7月16日「3人寄れば大宴会」の日 能勢黒川さとやまセンター上のウッドデッキでたこ焼きをアテに飲んでいたときのこと。。。

 

しげ「8月上旬なら 平日に休めそうやで」

げん「平日なら感染リスクはぐっと下がるやん ひさびさに遠征しよかー」

ふたり「おー♪」

 

 しげさんとの遠征は コロナ前2018年8月の「俺たちのなつぞら(百名山 美ヶ原~霧ヶ峰)」以来、サシ(ふたりだけで)となればもう11年前の「俺たちの頂 西穂高岳」以来となる

 

 東へ行くときはしげさんのフォレスターでピックアップしてくれるが 今回は西へ行くのでげんのフォレスターでしげさんを迎えに行くことにした

 同じ車なので 臨機応変である

 和田山のAEONで買い出し 現地調達もキャンプの醍醐味なので あーだこーだとつい買いすぎてしまうのが常である

 

兵庫県美方郡香美町 吉滝キャンプ場

 木曜日のフリーサイトには我々だけ

 

 げんのテントはモンベルの3テン

 

しげさんのテントはアライの4テン

 テントを分けたのは 感染対策のためだけでなく げんのいびきが狂暴だからということらしい

 

 

 

 コオロギにしては巨大であった

 

 鳴らない風鈴

カウベルよりも熊鈴の方がよかったです

 

いつも しげシェフに任せっきりなのです

 

 

 

 げんの好物 ニンニクのオリーブオイル焼きは しげさんも気に入ってくれた

 

 トンボはタープロープがお好きです

 

 

 サイトの花は このタデだけだった

 

 

 しげさん 焼き奉行ありがとう

 

 

 

 

 鶏はフライパンで

 

 

 

 ええカメラ持ってはります

 

 

 

 

 

 

 

 

 能勢の銘酒 秋鹿の純米吟醸生酒を買ってきました

 しげさんの差し入れは撮り忘れ(ごめんー)

 

 

 

 サンマです

 

 ニンニクのホイル焼きです

 

 フリーサイトは貸切状態なので 歌わない手はありません

 テーマソング「俺たちの旅」と「ただお前がいい」は 区画サイトまで聞こえないよう 少しだけボリュームを絞りました

 

 翌日につづく。。。