大雨の恐怖 | 柴犬「げん」とのお気にな暮らし

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 初めて一緒に暮らした柴犬「げん」と暮らす毎日は、驚きや、癒しや、切なさなどいろいろな感情を沸かせてくれる日々。
散歩でみる風景や、趣味のフラワーアレンジメント、手作り雑貨のことなど毎日の出来事をつれづれに・・・・記していきたいです。

 ここ3日間くらい、雨ばかり・・・


今朝・・・通勤途中、私の前をパトカーが走っていた。


ずっとパトカーのあとをついて行く形に・・・・


職場まであと少し・・・のところで、パトカーが停車。すでにもう一台先に来ていたパトカーと警察官さん。


車の外で、私の車線を止めた。


そこは・・・道路がすごいことになってました。

道路わきの山から茶色い水が滝のように道にあふれ・・・その横のおうちの前には土嚢が・・・


道は川のようになっていたので、交互通行・・・


長い長い待ちのあと、やっとGOサイン・・・・


それでも川を、水をかきわかるような状態で進む・・・・


あーーーー、怖い・・・やっと駐車場に車を止め・・・

長靴はいてきてよかったぁ・・・とじゃぶじゃぶ進むと・・・・


建物の横の外階段が、滝のような水の流れ・・・その中を滝登りのように登る。

踊り場は、プールのように、流れ切らない水がたまる・・・またじゃぶじゃぶ・・・


いやーびっくりでした。


鴨川も、すごいことになってたようで、TV見て・・・もう、あふれるんじゃない???というくらいの濁流の量。

川床も流されるような勢い・・・・





 こんなに雨ばかりだから、げんは家の中で寝ています。

旦那が

「げんちゃん、今日も泊まっていく?」と言ってた。夏の夜は外で番犬してるげん・・・家の中で寝ることを「泊まる」というのが、ちょっと我が家のブーム。



柴犬「げん」とのお気にな暮らし 柴犬「げん」とのお気にな暮らし


雨で散歩が思うように行けないげんは、ちょっと欲求不満な様子・・・・


さっき、7時過ぎに散歩に行くと、最初は渋ってたくせに・・・・


同じ柴♂のひかりちゃんとばったりあったときから、テンションがあがり・・・(ライバルがいるとどんどん歩く癖がある)


4回もうんちをして・・・すっきりしたようです。



 帰ってからは・・・サッカー選手のおもちゃに集中・・・

柴犬「げん」とのお気にな暮らし 柴犬「げん」とのお気にな暮らし


柴犬「げん」とのお気にな暮らし 柴犬「げん」とのお気にな暮らし
めずらしく、まだ、音が鳴る・・・いつもすぐに壊れちゃうのに・・・安かったのに丈夫だと得した気分。








最近の我が家のごはんでブームなものは・・・・



柴犬「げん」とのお気にな暮らし フレッシュトマトとアンチョビーのパスタ。

この間の土曜日に、冷蔵庫にあるもので、お昼に作ったところ、旦那に大好評。


「これはめちゃくちゃ うまい!」とグッド!おほめの言葉・・・いただきました。


作り方はいたって簡単。

ニンニクを炒めて、香りをだしたら、熟したカットしたトマトを咥えて・・・・塩コショウを軽く・・・コンソメ顆粒も投入

その後、アンチョビーを入れて・・・ゆであがったパスタを投入してからめる感じに・・・

アンチョビーの塩が強いので、味付けはちょっと薄めに・・・

茹でた枝豆を彩りに・・・


トマトは酸味が強いほうが料理に向いてると思ってたけど、


これは上賀茂のあまーいトマト。ほんと、この甘味も大切な要素のようです。


「このあいだのイタリアンレストランで食べたのよりおいしい」と出張でパスタを食べたらしい旦那が言ってました。


結局今晩もこのパスタを作って、とリクエスト・・・・簡単だからいいけどね。


 



 あー、明日の雨を乗り越えれば、梅雨明けだろうか・・・・

早く、からりとしたお天気になってーーー!