ゴム男(ゴムオ)と呼んでます | 柴犬「げん」とのお気にな暮らし

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 初めて一緒に暮らした柴犬「げん」と暮らす毎日は、驚きや、癒しや、切なさなどいろいろな感情を沸かせてくれる日々。
散歩でみる風景や、趣味のフラワーアレンジメント、手作り雑貨のことなど毎日の出来事をつれづれに・・・・記していきたいです。

 きのうの、ゴム食べちゃった事件・・・・


なんとか今朝の散歩で・・・出て欲しい・・・

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

つつじなどがきれいな景色だったのに・・・ずっとうんちに集中して、観察・・・


3回もしたのに、それもたっぷり・・・なのになのに・・・出てこない・・・・


家に帰ってくまなく拾ってきたブツをチェックしたけど、ゴムはなし・・・・


それを旦那に言うと、先生に電話したら?って・・・・


で、昨日注射に行ったお医者さんに電話を・・・・


すると、電話にでた女性に事情をはなしたところ、「レントゲンには写らないから、麻酔をして内視鏡で引っ張り出すか・・・・とにかく先生に確認して折り返します。」とのこと・・・


えーーー?内視鏡?叫び

めちゃくちゃ不安になってきた・・・・なかなか電話もないし・・・(でも先生診察中だし)


30分ほどしてかかってきました電話


「たぶん、ウンチといっしょにでるはずだから、昨夜のことだし明日かあさってまでには・・・」とのことで、

ほっと一安心。

柴犬「げん」とのお気にな暮らし
安心したら、お昼にはホットケーキを焼いて3枚も食べてしまいました。久々においしかった。




そして・・・・昨日はなさんのブログで知った北山クラフトガーデンマーケットに行ってきました。
柴犬「げん」とのお気にな暮らし
いつもは有料の陶板美術館?もきょうは無料で入れました。




なかなか、アートなかんじの建物で・・・
柴犬「げん」とのお気にな暮らし
でも、きょうのようなお天気だと、この吹きぬけ感がいいかんじ。初夏のいい気もちのマーケット。


    はなさんとヒロミさんのブースの前ではオカリナの演奏が・・・・それがちょっと笑えて・・・


入口あたりでもライブやってて、まったりビールを飲みながら聞いてる人とか・・・いいかんじの休日モード。


はなさんのお店では、きれいなブルーの石のネックレスを母の日に・・・・ロングシュシュを私用に・・・・ヨットの柄のヘアピンも・・・・


 なんかいい環境で、二人もまったりしていたかんじでしたね!


 その後、いつもは通り過ぎる陶器屋さんで、3個1050円のシリーズの小鉢を購入。

柴犬「げん」とのお気にな暮らし やっぱり北山はなじみの地域なので、勝手知ったるかんじ。好きな場所です。





家に帰って、ウンPチェックがしやすいように明るい間に夕方の散歩。
柴犬「げん」とのお気にな暮らし

なんか、足取りは、速い!もよおしてる感じ・・・・

期待に胸ふくらませて・・・・・

どんどん速足・・・・・・・


お、ウンP体勢に入りました。

ん?ん?・・・出た?

おー輪ゴムがあったーーーー!

出たー!!

柴犬「げん」とのお気にな暮らし
すっきりした表情のげん。

「でたー!よかったなぁ、よかったなぁ」と話しかけながら帰りました。(恥)


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
余裕でくんくんしてます。

今、げんは「ゴム男」と呼ばれてます。

夜ご飯は、叔父のやってる中華料理店(大衆向け)へ・・・・

お客さんも少なく、ワンコ好きの叔父夫婦とワンコ話にもりあがり・・・・

叔父のうちのシュナウザーはスーパーの袋も食べちゃって・・・とか

みんないろいろやっちゃうんだよねぇ。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
おみやげに、大学芋を持ちかえらせてもらった。おいしかったなー!


とにかくきょうは安心して眠れます。

心配していただいた皆様、無事出ましたよー!ほんとにありがとうございました!