獣医さんへ・・・ | 柴犬「げん」とのお気にな暮らし

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 初めて一緒に暮らした柴犬「げん」と暮らす毎日は、驚きや、癒しや、切なさなどいろいろな感情を沸かせてくれる日々。
散歩でみる風景や、趣味のフラワーアレンジメント、手作り雑貨のことなど毎日の出来事をつれづれに・・・・記していきたいです。

 きょうは久しぶりの雨模様で始まりました。


旦那が出張だったので、朝の散歩は超ショートコースで私が・・・

柴犬「げん」とのお気にな暮らし
散歩に行く前は・・・そのへんの紙くずを噛み噛み・・・ふててます。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
小雨のため、レインコート着用。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
雨の中で緑もより濃く感じられます。


                     柴犬「げん」とのお気にな暮らし

緑のトンネルのようなこのあたりが、今の時期大好きです。(いつもは野良猫に占領されてますが)



  朝はあわただしく、仕事に出かけ・・・・


 終了したら・・・・


今日は、獣医さんに行く!と決めていたので、


旦那もいないことだし、家に帰ってげんを車に乗せて、獣医さんを目指す。


混んでなければ、15分か20分。わりと空いていたのですいすい車


ただし・・・・車嫌いなげんは・・・・きゅーんきゅーん、はぁはぁ、言いっぱなし・・・・慣れないなぁ・・・



 獣医さんも予想より空いていて、私の前は1人だけでした。


待合室でも・・・車の興奮が続くげんの息は荒い荒い・・・・DASH!

柴犬「げん」とのお気にな暮らし
興味があるのは、受付のお姉さん・・・・じっと見つめています。

その後、パグちゃん、ポメラニアンちゃんが入って来られましたが・・・・
最初だけパグちゃんにえらく吠えまくり・・・・

まぁ、なんとかおさまったころ・・・

先生に呼ばれて診察室へ・・・

狂犬病の予防接種と、フィラリアの検査・・・・で採血。

この先生のことは全然怖がらないので・・・

ほんと見事に血を抜いて・・・

予防接種も表情一つ変えません。

歯磨きのことをいろいろ教えていただき・・・・

きょうの診療は終わり。


フィラリアの検査はめでたく陰性。

フィラリアの薬と、フロントラインもお願いして・・・本日は14000円也。
お会計するときも、受付の中が気になるげん。

お姉さんが「もしかして、前にお菓子もらいましたか?」と聞かれたので、

「はい、そうなんです!」と答えると、

やっぱりね、とお菓子をくださることに・・・・

わざわざ受付の方から出てきてクッキーをくださいました。

が、あまりのうれしさの表現に、待合室にいた他のわんちゃんの飼い主さん全員が爆笑。

ほんと、はずかしいわぁ・・・・

「もうおしまい、また今度ね。」と言われても、未練がましく見つめるげんをひっぱって 

「お先でしたぁ・・・失礼しまーす。」と帰る恥ずかしさったら・・・もう!




柴犬「げん」とのお気にな暮らし
帰りの車は、行きよりは全然まし。。。。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
きゅんきゅん言わなくなりました。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
が、前足は、しっかりと私の腕の上に乗っかってます。重いよう~~!

悪い子げんは、さっき1cmくらいの幅の輪ゴムを食べてしまいました。
腸に詰まったらどうするんだ!

今晩様子を見てみましょ。。。。ホント手がやけます・・・・