連休明けに思う | 柴犬「げん」とのお気にな暮らし

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 初めて一緒に暮らした柴犬「げん」と暮らす毎日は、驚きや、癒しや、切なさなどいろいろな感情を沸かせてくれる日々。
散歩でみる風景や、趣味のフラワーアレンジメント、手作り雑貨のことなど毎日の出来事をつれづれに・・・・記していきたいです。

 もう、ほんとに今朝は起きられないかと思ったし・・・・


仕事中も暑くて眠くて・・・・暑過ぎてもまだクーラーも入らない我が職場。


なかなかリズムはは戻らないものです。



  今朝の出勤途中・・・ほぼ毎朝、飼い主さんが安全見守り隊のようなボランティアされてるんでしょうね。

柴犬「げん」とのお気にな暮らし
この黒い子は、一緒にやってきて、つながれて自分の役目を果たしてる。
飼い主さんと一緒に毎朝こられることが、すごくうれしそう。ときどき顔を見つめあって、しっぽをぶんぶん振ってます。

通学する小学生にも相手になってもらったり・・・楽しみなんだろうなぁ、毎日。

寒い時期、しばらく見かけないときがあって、心配したけど、元気そうでよかった。

ここで、元気を少しもらって、職場へと向かったのでした。


柴犬「げん」とのお気にな暮らし
げんもなんかお仕事しないとねぇ・・・


 連休は、寝てるか出かけてるかだったので、部屋の掃除ができなかった、という人。

旅行をした人・・・・風邪引いた人・・・職場ではいろいろな過ごし方があったようだけど、


みんな「まだ衣替えできなかった・・・」と言う声多し。


私も、やろうと思ってたこと、半分もできなかったかんじだけど・・・・


5日間なんて、あっとおいう間だなぁ。


 ミシンが恋しくなって・・・・読書家aichanに会うのだから・・・とブックカバーを作ってみました。

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

やっぱり弊害は老眼・・・・ミシンの目がつってるのか正常なのかわかりずらい・・・・

ちょっと糸調子がよくなかったから、できはよくないかもしれないけど,
許してもらおう・・・・


 話が飛びますが・・・・

きょう仕事から帰ってきたら、

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

うちのガレージの屋根に・・・はうように

柴犬「げん」とのお気にな暮らし

 一重のバラが一気に咲き始めてました。


たしかにきのうまで咲いてなかったはず。


私の大好きな花です。これは、きょうのご褒美だな・・・とにんまりしてしまいました。