名古屋の祭り 2025 その2 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

名古屋の祭り 2025

その2

 

名古屋城盆栽展

 

 この展示会は旧名を「愛知県支部連合会・名古屋支部盆栽展」通称連合展というのですが、長ったらしく分かりにくいので今年からは名古屋城盆栽展と名称変更されています。東海地方の名品約80点を展示していました。城内の本丸御殿とのコラボ レーション展示も実施されていました。この本丸御殿の「孔雀の間」でも展示されていたようですが、入場に長蛇の列ができていましたのでパスしました。ただこのイベント、ほとんど告知らしい告知がされていないので当日名古屋城に行かないとわからないイベントでしょうなぁ。

 

小生の過去の記事

 

 

 

 

 

 

 毎年名古屋祭りの週の週末3日間開催されています。まあ、」そういうことでは改めて告知する必要はないのかもしれません。

 

 

 名古屋祭りの開催される週末の土日は名古屋じょぅはここ最近無料開放されています。

 

昔の国宝だった時代の名残の石碑です。

 

今は天守閣に登ることができない名古屋城
 
image

西の丸広場で開催されていました

 

赤松

 

椿

 

杜松

 

柘榴

 

黒松

 

真柏

 

赤松

 

 

五葉松

 

長寿梅

 

五葉松

 

五葉松

 

 

金豆

 

寒椿

 

 

 

五葉松

 

ズミ

 

あけび

 

友禅けやき

 

風鈴ガマズミ

 

山紅葉

 

蝦夷松

 

ローヤ柿

 

ちりめんかずら

 

蝦夷松

 

 そして、祭りではメインの英傑行列のほかに「フラワーカーパレード」も行われています。下は18日朝バスの飾りつけのためのトラックが到着した時の写真です。

 

 

 そして下はそのパレードの様子です。

 

 

 まだまだ続きます。