名古屋華道文化連盟 新春いけばな展 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

名古屋華道文化連盟

新春いけばな展

 

 

 最近花に関する記事を上げることがめっきり酢なくなりましたが、公園へ出かける機会が減っているからでしょうか。そんな中、今週は市民ギャラリー栄で「名古屋華道文化連盟 新春いけばな展」が開催されているので出かけてみました。名古屋華道文化連盟は中京地区にある華道流派から、代表1名のみが参加する華道団体で、現在は48流派、48名で中京地区を代表する華道団体です。

 

 うかつだったのですが、生花ですから展示は2日サイクルで、展示2日目は午後3時に花を撤収してしまいます。開催日と根開催時間に注意してお出かけくださいね。

 

メインの入り口の展示

 

 

一ブース一対の展示で構成されています。

 

グロリオサの赤が画面を引き立たせます。

 

 

 

彩が鮮やかです

 

 

 

 

 

 

 

 

万年青のの風に靡く表現がいいですねぇ

 

かすみ草と極楽鳥花のコントラストカセ見事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「名古屋華道文化連盟」の八代流万年青の会の展示が1月26、27日に鶴舞公園の緑化コーナー展示室で開催されます。