第8回 51会作品展
こじんまりとした展覧会で、何も期待しないで覗いたのですが、多様な作品が展示されていていっとき時間を忘れました。
小生と同年代ということと、同窓生の気楽な仲間が集まってという展覧会でした。そこには写真をはじめ、書、竹細工、ポスター、陶芸、彫刻と雑多な分野のものが混然一体に並べられていました。
入口正面にあった「庭神様」という作品です。庭の廃物を利用して作られていますが、後光もさしてなかなか雰囲気があります。
はがき入れがメインですが、後ろの壺も存在感があります。
「竹とんぼ」ですが本当に飛ぶんでしょうかねぇ?
写真は一番出品数が多かったです。
何気ない東山タワーが景色になじんでいます。
2023年夏の名古屋市の学年別推薦図書のポスター用原画
完成品
こういうものを「乙書」というのだそうです
昨年開催されたひな人形のコレクション展のポスター
こちらは「尾張鉢展」のポスター
実際に出品されていた鉢