10月の散財 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

10 月 の 散 財



 みのりの秋と言いますが、こと中古レコードの世界はそうもいかなかったようで、今月は不作でした。ということで僅か4点の捕獲にとどまりました。

 

 

 クラシックが2点、ポップスが2点に留まりました。

 

 

 アントルモンがブラッソンとCBSに録音していたとは知りませんでした。手元にブラッソンのボックスセットがありますが、EMIからの発売でしたからCBSにサポートとはいえびっくりしました。1976年の録音です。

 

 

 先にも書いたように、イ・ムジチでの演奏で、作品番号付きのものは所有していますが、カルミレッリによるこのレコードは持っていませんでした。この録音は1977年に行われています。

 

 

 ポップスは2枚ともパーシー・フェイスのものです。何れも、日本編集盤でソニーのイージーリスニングを総動員したラベンダーシリーズで1975年に発売されたものです。

 

 

 こちらもパーシー・フェイスのレコードですが、これはCSP制作のアルバムで市販品ではありません。内容から見ると、ブラジルと映画音楽のアルバムから構成されたものになっています。販促用なのでしょう、10曲しか収録されていません。