最後のコストコ
コストコ守山
この日はあいにくの雨でしたが、娘の旦那の誕生祝いをするために娘共々出かけました。入り口には洗剤とともにお菓子類も大量陳列されていました。
雨降りとあって店内は比較的空いていました。メイン通路の天井には時節柄水遊びグッズがどーんと展示されています。
メイン通路の一角にはキャンプ用品もまとめてありました。
この日は果物売り場が盛況で手前はマンゴーの試食が、奥ではアメリカンチェリーも試食の準備をしていました。
もちろんマンゴーは試食して購入しましたが、マンゴーの切り方のレクチャーを受けました。そして、試食に使っていたのは特大サイズの4個入りを使用していたので、我が家も大きいことはいいことだと4個入りに切り替えて購入です。ただ、4個入りはほとんどなかったので必死に探しました。それにしてもでかいです。
今回のメインはこのロティサリーチキンです。値上がりはしましたが、上がってもこの値段です。
そして、もう一つは握り寿司です。大人4人と孫一人でこのボリュームは十分すぎます。
デザートはチーズケーキ、これなら食べきれるかなと思い購入しましたが考えは甘すぎました。コストコはやはり、でかいです。
家内はディナーロールではなくマスカルポーネロールをチョイスしていました。
小生はメニシーズのプチパンが目的でしたが、最近売り場が変更になり、それまでは西側の壁面に陳列されていたのですが、最近は311番通りの棚の中に変わっています。
手前からレーズンパン、パニーニ、一番奥がプチパンです。プチパンが一番売れているようです。
最近は品揃えがかなり変わり、この日はゴディバのクッキーもならんディました。
クッキー類も品揃えが変わっています。
グラノーラ類は常食としている人ならコストコが一番安いように思います。
ブラックサンダーもこの量は魅力的です。
こちらが今回の購入品です。
レジも混んでいませんからさっと買い物ができました。コストコカードは今月が更新月ということで、行くまではこれでコストコへ出かけるのは打ち止めと言っていたのですが、生産する段になって大蔵省が継続してもいいんじゃ無い?!と急に言い出しました。まあ、娘も二人目を妊娠していますしまたぞろオムツも必要になるとの判断で急遽継続することにしました。
買い物の後はファストフードコーナーで腹ごしらえです。最近チーズバーガーにもソーダが無料になりました。我々は夜のことを考え、ホットドックと蒸し暑かったので北海道ソフトクリームだけにとどめておきました。
てなことで、コストコライフはまだまだ続くことになりました。(^^;;