初夏の花 1  | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

初夏の花 1
フラワーパーク江南

   1ヶ月ぶりの訪問でした。 前回は、花壇の植え替えで何も咲いていませんでしたが、今回は綺麗に咲いていました。


image

半夏生と桔梗

 

 

 水辺に半夏生が見事に泣いています。この花を見ると初夏を如実に感ずることができます。

 

カンナ

 

これもカンナでしょうか

 

シシリンチウム

 

白花タケシマホタルブクロ

 

カンパニュラ ラプンクロイデス


     カンパニュラ類が沢山咲いています。


ネムの花

 

桔梗

 

スモークツリー

 

ユッカ

 ユッカは春と秋の2回花をつけます。


アナベルとトカゲ

 

アガパンサス

 

カッコウチョロギ シソ科

 

乾燥させると鎮痛剤の原料になるようです。

 

ペタロステマム ステファニー

 

アルセナ ピーチズドリーム

 

ミショウキシア キキョウ科

 

蕾の状態は桔梗のように袋状に膨らんでいます。この「フラワーパーク江南」は、多分愛三岐で一番花の種類が豊富が豊富な植物園でしょう。来る度に新しい花との出会いがあります。

 

オダマキ イエロークィーン

 

エルサレムセージ シソ科

 

バーバスカム フェセニウム

 

ラムズイヤー

 

ホタルブクロ 

 

ティアレア ウィリー

 

オウシュウマンネングサ


今年、我が家でもマンネングサが大量発生しています。 

エゾミソハギ

 

チカラシバ

 

アラゲハンゴンソウ

 

ヒオウギ

 

宿根フロックス