ブルーインパルスの祝福飛行 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

ブルーインパルスの祝福飛行

 

 26日は朝方は雨がぱらついた名古屋でしたが、日が登る頃には止んでいました。しかし、昨日の好天気とは打って変わって雲が低く垂れ込めていました。昼頃にはやや雲の切れ間は出き、日も差しましたが、絶好の飛行日和とまではいきませんでした。

 

 この日は愛知県が誕生してちょうど節目の150周年ということで、ブルーインパルスの祝福飛行が刊行されました。当日の飛行コースは以下のようになっていました。

 

 

 

 時間は午後1時15分ごろから午後2時5分ごろまで。飛行ルートは小牧基地を出発し、犬山城や愛・地球博記念公園、岡崎城、新城インターチェンジ、吉田城址、名古屋城などの上空を飛行すし、名古屋城上空では「さくら」「ビッグハート」「レベル・サンライズ」の各演目を披露するほか、その他の地点では6機のデルタ隊形でスモークを引いて上空を通過する「デルタ・ローパス」を実施することになっていました。

 

 

さくら

ビッグハート

レベル・サンライズ

 

 我が家は名古屋城から3キロ、県営名古屋空港から5キロほどのところに位置しますから、見上げれはこれらのパフォーマンスを見ることができるロケーションです。

 

 

 26日の飛行、この時点では我が家の南西方向

 

 

 実際の「さくら」は我が家の北に描かれました。

 

 

 

 こちらは昨日のビッグハート、我が家の西北側に描かれました。