日洋会愛知県支部展 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです


 

 最終日でしたが7月3日に、愛知県美術館ギャラリーで開催されていた「第2回日洋会愛知県支部展」をのぞいてきました。この展覧会は去る6月1日から13日に国立新美術館で開催されていた第36回日日洋展」に出品された、地元愛三岐の入賞作品を中心にした抜粋展でした。

 

 日洋会は「新しい日本の具象絵画の登竜門として、骨太い新人の発掘と育成」をスローガンにした展覧会を開催しています。

 

SOUSOU 渡辺悠太 会友賞

 

景 竹中富子

 

自転車のある風景 林田鶴美

 

落日の納屋にて 安川明子 会友賞

 

 基部の方の作品ですから多分笠松競馬の厩舎でしょうな。

 

栄華の跡 後藤明雄 東海テレビ賞

 

6月の高原 岡田由美子

 

夏の装い 髙橋啓子

 

 この景色はフラワーパーク江南のクリスタルフラワーの休憩室からの眺めですねぇ。小生もここをよく利用します。

 

夏の日 中村建治 小品優秀賞

 

こころほっこり 岐阜の街 青井容子

 

曽孫の初モデル 関谷博子 小品奨励賞

 

ルオータ・パノラミカ 赤座尋

 

黄昏 種田憲彦

 

映る 吉川啓子

 

春の訪れ 倉地彩子

 

モロッコのブルー 箕浦敦子

 

神曲最終章 天翔る 吉田惠子

 

爽秋 今村邦宏

 

光源 富成美佳 SOMPO美術館賞