別小江神社の5月の御朱印
今、「東海の侍者御朱印散歩」という本を読んでいるのですが、その中で改めてご近所の神社が取り上げられていたので出かけて見ました。
まずは「別小江神社」です。5月22日現在は拝殿前はご覧のような飾り付けになっています。多分今月はこの藤の花が出迎えてくれるのでしょう。
カラフルな傘は両サイドとジョゥ面一面に広がっています。
今年の手水場は現在はこのようになっています。ただし、フジは作り物です。
そして、今年の見所はこの「風のとおり道」です。境内の左側に設置されており、ここは西側からの出入り口に続いています。
ここには宅坂のカラフルな風鈴が涼しげな根を響かせています。
この風鈴の響きだけで体感温度は5度下がります。
さて、5月下旬のこの時期は田植えも近いということで、次のような御朱印がいただけます。31日までの限定品です。
そして、この後の御朱印の日程表です。
そして、もう一つこの本で紹介されているのは「犬神社」です。
こちらは我が家からは歩いて10分ほどのところにあります。御朱印は今年の1月にいただいたものです。日本で唯一御祭神が犬ということで参拝者が後を絶ちません。何時ぞやは元スマップの香取慎吾さんが参拝に来ていたこともあります。
さて、御朱印はないのですが、別小江神社神社からはほど近くに「羊神社」もあります。ここも未年にはとても賑わう神社です。
そして、これら3つの神社は名古屋の市バス一本で全ていけます。名古屋駅から名駅13号系統の上飯田行きです。名古屋市バスセンター6番乗り場からご乗車くださいね。
犬神社 江向下車徒歩4分
別小江神社 辻待ち徒歩4分
羊神社 辻町下車徒歩4分