春爛漫 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

春 爛 漫

 

 我が家の庭が賑やかになりました。

 

 

 君子蘭がいい感じに花をつけて玄関でお出迎えです。

 

 

 そして、今日「ヘメロカリス」が一花だけ開花しました。

 

 

 寄せ植えも花が揃ってきました。奥に咲いているのが「ヘメロカリス」です。

 

 

 フリル咲きチューリップも満開です。

 

 

 オステオスペルマムもどんどん開花しています。

 

 

 見事に咲いた「ベニベンケイ」、「カランコエ」の仲間です。

 

 さて、ここからは先日チューリップを取り上げた「フラワーパーク江南」の花たちです。

 

 

 桜と雪柳のコラボです。

 

 

 こちらは「コナラ」の花です。初めてまともに見ました。

 

 

 

 こちらは八重桜の「観山」です。日本語ではカンザンと読みますが、学名は「Prunus lannesiana‘Sekiyama’」でセキヤマと名付けられています。

 

 

 シャクナゲも開花し始めました。

 

 

 マンサク科の「ロドレイア」です。

 

 

 スノードロップも纏まって咲いていると壮観です。

 

アジュガ

 

ティアレア

 

 

ネモフィラの絨毯

 

エロディウム ペラルゴニフォーラム

 

ルピナス

 

ホリジ

 

アメリカハナズオウ ハーシ・オブ・ゴールド

 

桜と菜の花

 

色々な花いろの「ラナンキュラス」

 

ガマズミ ステリーレ

 

ナデシコ ソープワート

 

image

エレムルス

 

image

フクロウナデシコ

 

バイカウツギ

 

コデマリ

 

シュロの花

我が家のシュロはまだ花が咲いたことがありません。

 

キズイセン

 

リナリア

クリーピングタイム

 

ラナンキュラス ラックス

 

ムクデニア

 

キャットミント

 

ヤマブキ