オークションで花を購入 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

オークションで花を購入
 

 この週末、いつも花を買うショップから「スプリングセール」の案内がラインできたので出かけました。ここは、セールの時はオークションで花を落札することができます。

 

 

 で、落札したのがこの「シンビジューム」です。品種は「ジョーンテイラー・ミリオンキッス」という渋めのイロアスのもので、ジャスト1,000円で購入することができました。

 

 他にもフリル模様のチャーリップの3盆点を100円、また、サイネリアの3号鉢も100円でゲットとました。チューリップはピンクのフリル花で1本だけが開花しかけていました。

 

image

image

 

 あとはポットの花が5鉢で税込400円だったので、春の寄せ植え用に10鉢購入しました。

 

imageimage

image

 

 これらは次の寄せ植え用のアスター、マツバギク、そして、シロタエギク、ペパーミントです。

 

image

 

 で、こちらが開花済みの寄せ植えした花たちです。すくっと一本伸びているのが「ゴテチャ」でオレンジと黄色の「キンセンカ」とラベンダー2株、ゼラニウム「センコウハナビ」、チューリップ2株、そして手前には紫と黄色が可愛らしい「ネメシア・チョコバナナ」を配しています。

 

 

 我が家ではツツジよりも先にこの「アザレア」が開花しそうです。

 

 

 こちらは知らないうちに開花した「オステオスペルマム」です。開花したのは一輪ですが、その下に芽がいくつかほころんでいます。

 

image

 

 遅れて開花した黄色のチューリップ

 

 

 こちらはミニチューリップでピンク、黄色、そして紅色が次々に開花しています。

 

 

 

 こちらも裏庭にひっそり咲いていた「ハナニラ」です。確か去年も開花していましたが、全然植えた記憶はありませんが今年は株が増えていますから、今後も楽しみです。

 

 あとは3株に増えた紫陽花が順調に育っています。1株はネットで紹介されていた栽培方法で、鉢花で買ったものを挿し木で株分けしたものです。3本チャレンジしてそのうちの一本がなんとか根付きました。本来ならブルーで白の縁取りのある玉咲きの品種です。果たしてどんな色の花が咲いてくれるのか今から楽しみです。