春一番 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

春 一 番

 

 暖かい日が続き、我が家の庭もいよいよ春めいてきました。

 

 

 全然気がつかなかったのですが、我が家の裏庭は今「ドクダミ」を駆逐する勢いで「ツルニチニチソウ」が満開を迎えています。

 

 

 こちらはお隣との境に咲いている「ジャノメエリカ」です。

 

 

 こちらも「エリカ」なんですが、米粒のような咲き方の「かるーな」という品種です。

 

 

 ようやく「アネモネ」が花をつけてきました。これがビフォー状態。

 

 

 そして、これがアフターのアネモネ」です。いまポンポン咲き出しています。

 

 

 あまりに大来目話出したのでこちらは別の鉢で開花したものです。手前の赤い玉は「君子蘭」の実です。今年の花芽は右端に出ています。また、アネモネのすぐ下の白いものは茎を伸ばした「スノーフレーク」が写り込んでいます。

 

 

 こちらは「ミニチューリップ」です。買った時は色々な花いろの球根のつもりだったのですが、今開花しているのは白色ばかりです。

 

 

 そして、こちらは本家のチューリップです。こちらも咲き時期を揃えた球根を買ったつもりだったのですが、咲いたのは赤色の品種だけです。他の色目は時間差で咲くのでしょうかねぇ?

 

 

 「椿」は、昨年は一花しか咲かなくてまるで盆栽のような咲き方でしたが、今年は花芽は3つあります。漸く花の玉が大きくなってきました。

 

追記



   今朝出がけに確認すると、一輪開花しました。ニコニコ