中部二元会 研究展
10月17日まで開催されている二元会の「中部二元会 研究展」へ出かけてきました。昭和40年12月に、洋画日本画版画の3部門よりなる公募団体として,“現代絵画の探究研,互助親和の精神を
もって,実験的な新分野の開拓ならびに新人の発掘育成"の宣言のもとに結成された会です。大阪発祥でのちに全国に地区組織ができています。
今回はその中部支部が主催の研究展という位置付けです。例によって小生目線で琴線に触れたものをピックアップしています。
祇園舞妓、小純 兼松正人
ぐるぐる 吉田麻美
二元会のHPにも作品が掲載されていますが、それよりも新しい作品が結構多く出品されています。これは一見の価値があります。
例によってこの展覧会もYouTubeにアップされていました。今回は小生とかなり意見が割れています。