初めてのモロヘイヤきしめん
緊急事態宣言が解除されたので、夫婦で外食に出かけました。車検が終わり、車の引取が夕方になったので、そのついでで外食となった次第です。
たまたま我家の近くに、食べログでも紹介されている「モロヘイヤきしめん」を出す店があることは知っていたのですが、何時か行ってみるかと思っていたところ、いつの間にか無くなっていました。ここは、イオンタウン名西の近くで、地下鉄の庄内通駅に近いこともあってよく前を通っていました。「七福」という店でした。
その近くに、市バスの「名塚」のバス停があるのですが、そこの所に「コメダ珈琲」の駐車場がありました。ただ、この駐車場がマンションが建設される事になり、コメダ珈琲の駐車場が無くなることになりました。玉突きで、この店のあったところが駐車場にされることになったんですなぁ。多分地主が一緒だったんでしょう。規模からいってコメダ珈琲のほうが遥かに流行っていました。
で、お店はなくなりました。食べログには今もこの古い店が掲載されています。ですが調べると、正確には移転ていたんですなぁ。処が、店名が少し変わっていたので食べログで検索してもこちらの店は出てきません。
その店が「旺伽」です。店名はその「旺伽」としか表示されていませんが「七福」の流れを汲んでいます。
店内には中華料理店らしいこんなポスターも掲出されています。
場所はちょいと分かりにくく、庄内通の名古屋高速出口北の庄内通3の信号を直進し、初めての筋を左折した先に荒れます。一方通行ですからこの道からしか入れません。
愛知県名古屋市西区大金町1-61
まあ一度「モロヘイヤきしめん」を食してみてください。