第67回 ちくさ美術展
週末に時間が取れたので県美術館ギャラリーの「第67回 ちくさ美術展」を鑑賞してきました。こじんまりとした展示会で、歴史はありますが、日展では工芸品を展示するJスペースで開催されていました。

開示用はこの1室だけです。
告知もままならない状況で会場はひっそりしています。例によって個人的にこれは、と思う作品だけをピックアップしています。

北アルプス遠望-中崎淳子

フォルクローレが聴こえる-重本泰子

路地裏-山本勝利

樹ー大場洋子

ジャーマンアイリス-本田加代子

馬籠宿-砂糖紀史

チンクエテッレ-高津英市

路地-山田律子

ヘルシンキ-野口悦子

北の風景-岡田勝義
日本画、洋画、水彩画と分けずに渾然一体となった展示でしたが、かえってそれが新鮮に感じました。例によってすでに動画がYouTubeにアップされていました。
この展覧会は緊急事態宣言明けの10月3日まで開催されています。