皐月の花 5
さつきの苗とフェアトレード
昨日、名城公園のイベントで「サツキの苗を配布」というものがあったので、出掛けてきました。我家からは自転車で15分程なので、天気も良いし、街の花々を楽しみながら散歩がてらです。

配布が行われた「「世界フェアトレード・デー・なごや2021 コーヒー・サミット」tonarino(トナリノ)」
配布は午前10時からでした。会場には2分前に到着、既に行列が出来ていました。人のことは言えませんが、こういうイベントはシニア世代が目聡いですな。
会場では並行して「世界フェアトレード・デー・なごや2021コーヒー・サミット」が開催されていました。
まあ、小生はコーヒー派ではなくて紅茶派ですから傍観の状態でしたが、サミット参加のチケットを求めて小生たちの横にも行列ができていました。
会場にはたくさんのブースが蜜を避けて設置されていて、普段はtonarino(トナリノ)の敷地内だけですが、この日は名城公園フラワープラザの方までテントが並んでいました。
また、そのフラワープラザの中では「コーヒートークのイベントも行われていました。
フラワープラザの西側の入れ口には「カリステモン」が赤い花をつけ始めていて、華やかな雰囲気を醸し出していました。
さてさて、これが頂いてきた「サツキの苗」です。早速、植え替えてみました。サツキはこれからが開花ということで楽しみです。
頂いた若木には二つ三つ花芽がついていましたので開花が楽しみです。