東山植物園 温室の花2東山植物園 温室の花2 東山植物園の温室の続きです。 「フオックスフェイス」は晩秋から初冬にかけて身がなると思いましたが温室ではこの史跡でも見られました。 食虫植物コーナーの「ウツボカズラ」属の花たち アオイ科の「ウナズキヒメフヨウ」 満開のブーゲンビレア かわいい黄色と朱色の「トウワタ」 俗称「ミッキーマウスプランツ」の花 「キンリュウカ」、キョウチクトウ科の花です これでもキク科の「ユーパトリウム・ソルディドム」 アシスタシア・トラヴァンコリカ キツネノマゴ科 「フトボナガボソウ」 クマツヅラ科 スカウエリア・カリコトリカ セキドウサクラソウ セイロンマツリ 珍しい「アカバセンニチコウ」 「ボーモンティア・グランディフロラ」キョウチクトウ科 「ホシソケイ」モクセイ科 温室には初めて目にするような珍しい花のオンパレードです。 チューリップ 白---ピューリシマ チューリップ ピンク---クリスマスドリーム ビオラ 黄色---ヒビクリアオレンジ 花畑のチューリップとビオラ--ヒビヘブンリーブルー ニオイトサミズキ 咲き始めのジンチヨウゲ ボケ ミツマタ シキミ アセビ マメナシ さあ、次は椿園へ向かいます。