水仙がいっぱい
春めきの「フラワーパーク江南」2
菜の花畑とクリスタルフラワーが見事にマッチしています。絵になりますねぇ。
このクリスタルフラワーの左手に「水仙」が植えてある区画があるのですが、それにも増して色々な水仙の鉢植えが展示してありました。開花時期が違うので全てが咲いていたわけではありませんが、30種以上の品種の「水仙」が見ごろを迎えていました。ただし、施設のホームページのどこを探しても、この「水仙」の展示のイベントは告知されていませんでした。もったいないことです。
ウィンターワルツ
よく見ると同じような水仙でも結構色目の違うものがありますね。我が家の水仙は12月中旬ごろから咲き始める品種で、典型的な日本水仙のようですが、この3月ごろに咲く品種は花がひとまわり大きいものが多く、ラッパ水仙系が多いようです。水仙は品種改良が盛んで、現在は1万を超える品種が存在するといわれています。今回展示されているのはその一部ということでしょう。