春めきの「フラワーパーク江南」1 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

春めきのフラワーパーク江南
1

 
 
 名古屋でも桜の開花宣言が出た17日、天気も良かったので久しぶりに「フラワーパーク江南」へ母親を連れて行ってきました。
 

 
 入り口正面の一番目立つところにピンク色の「ユキヤナギ」が咲いていて目を引きました。
 
 
 こちらは通常の白花の「ユキヤナギ」です。
 
 
 アネモネも暇光をたくさん浴びて大輪の花を咲かせていました。
 
 
 こちらは満開の「トサミズキ」です。
 
 
 このピンクの花は「ジャノメエリカ」です。
 
 
 房咲きの水仙です。これだけボリュームがあると圧巻です。
 
 
 マーガレットですねぇ。
 
 
 「ボタンクサギ」でしょうか。
 
 
 春らしい寄植え
 
 
 ラナンキュラスも綺麗ですねぇ。
 
 
 彼岸桜は満開です。
 
 
 「コブシ」の花はもう散り始めです。
 
 
 こちらはハクモクレンです。
 
 
 
 黄色の色味が濃いのは「レンギョウ」です。
 
 次回は水仙コーナーを取り上げます。