7月の名城公園の花
名城公園の「名古屋朝顔まつり」のついでに公園内を散策しました。入り口エントランスにはタイタンビスカスやスーパージュニアがたくさん植えられていました。
スーパーチュニアの花です。
池にはスイレンが大きく咲いていて、水面から高い位置に花を付けていました。
皇帝ダリアも大きなピンクの花を付けていました。
バーベナ
珍しいスーパーランタナです。ホワイト系の花をつけるので、和名の「七変化」はちょっと合わないですね。
タイタンビスカスとカンナのコラボです。
スーパーチュニアは花壇のあちこちに植えられています。
ノカンゾウが群生していました。
ノカンゾウとアガパンサスの競演
ギボウシもまだまだ咲いています。
トウワタでしょうか。こぼれ種で咲いている様です。
カンナといえば赤、夏の花ですねぇ。
珍しい「白粉花」の花を見つけました。一部や半分色違いです。
これは南瓜の花です。
最後は我が家のノカンゾウです。一輪だけ花を付けました。