今日のお料理 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

今日のお料理

 

 

 

 まだまだ自宅待機が続いていますが、愛知県もようやく再開に向かって動き始め、、昨日会社から連絡がありどうやら20日頃からスタートしそうです。

 

 

 

 最近はちょくちょく妻に代わって料理を作っていますが、子どもたちのリクエストが有り、「ガレット」が食べたいというので材料の買い出しにスーパーへ出掛けました。一時期は買い物かごの量を制限し、入店規制をしていたところもありますが、小型スーパーではそんなことはもうないようです。それが証拠に入口横では大量のマスクを販売していました。あべのマスクはいまだに届いていませんが、巷にはマスクは少しづつ流通しだしたようです。こんなものに予算を注ぎ込んで、政府の迷走ぶりに笑ってしまいます。

 

 ただ、店内に入ると生鮮食品は高いし、いたるところで品切れが目立ちます。今何処のスーパーだもパスタ類がありません。そして、粉類もありません。子供化家にいるということではパスタやホットケーキはジユようが高いんでしょうなぁ。ついでに熟年家庭ではそば打ちが流行っているようです。そんなことで、今回はスーパーにそば粉を買いに行きましたが影も形もありません。ちょうど行ったスーパーには小麦粉が少々あったのでそれで代用です。なわけで、今回はそば粉のガレットとは行きませんでした。

 

 後は、しめじ、ミニトマト、ベーコン、更にはパプリカ等を仕入れました。今回はメインがガレットで、付け合せはスパゲティサラダ、そして酢の物です。

 

 スバゲティは我が家にあった残り物を4等分に細かくして湯で、きゅうり、カニカマ、ベーコン、パプリカなんぞを刻んで完成です。まあ、久しぶりにしてはこんなものでしょう。