新しいiMacが仲間入り
新しいiMacといっても中古です。今までメインで使っていたiMacがこの1月に急に画面が虹色になり起動はするのですが、画面は灰色のままという状態になっていました。そして、予備に買っておいたMac Proを使って細々と動かしていましたが、こちらの方も最近になって勝手に電源が落ちるという状況になり、とても安心して作業ができる状況では無くなっていました。
そんなこともあり、ネットオークションで最低限今までの状況で作動するものを物色していました。何台も入札していたのですが、なかなか落札まではいたらず、ほったらかしてありましたが、その中の一台がなんとか落札出来て今日到着しました。
届いてみてびっくりです。箱はちゃんとしたものがついているし、この時代にはあったインストール用のDVD、キーボード、マウスに電源コードと全部セットで揃っていました。普通のオークションは本体に電源コードぐらいしかついていないと思ったのにこれはうれしい誤算でした。
標準のOSは「Snow Lepard」なんですが、マックの場合ネットで機種にふさわしい最新バージョンまでアップデート出来ます。落札したiMacの場合「El Capitan」までバージョンアップ出来るようです。現在の使用環境ならこれで十分です。
OSのアップデート中の画面
ということで、今日からはまたストレスなく作業することができるようになりました(^O^)