浜松市楽器博物館 2

エントランスに陳列されているタイ北部の寺院で使われていた太鼓

エレクトーンの原型

最初期の河合のピアノ

小学校で習った記憶のあるハーモニカ

名古屋で生まれた大正琴
浜松市楽器博物館は一階がアジアの楽器、そして地下がそれ以外のヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、南北アメリカの楽器で構成されています。


ヤマハの最初のグランドピアノ

ピアノの前にオルガンが小学校の定番でした


ファゴット


オーボエ群



サックス群


フルート群

リコーダー群

なんとも不思議な楽器です。

ホルン群

村の楽隊

メンデルスゾーンの交響曲第5番で使われている「セルバン」


ホルン群