稲沢性海寺の紫陽花 1

もう終わってしまっていますが、稲沢氏は性海寺のあじさいを見に行ってきました。今年は、6月2日から16日までの会期でしたが、行けたのは終わった後の19日でした。









祭りは終了していましたので、すぐ近くに駐車することができましたが、会場の性海寺の入り口までには上の写真のような数々のあじさいが出迎えてくれます。

こちらが大塚山性海寺の山門になります。この門の右手が「大塚性海寺歴史公園」の入り口になります。そう、大塚山は古墳なのです。ということで歴史公園になっています。

夢心地

うずあじさい

ありがとう

黒軸あじさい

伊那紅てまり

マジカル

胡蝶の舞

ペガサス

歌合わせ

秋篠てまり
あじさいもいろいろ種類があるものです。続く