オープン前のホテルに試泊
昨日から今朝まで<来週オープンするビジネスホテルに試泊する機会がありましたので、利用してみました。
仕事が終わってからのチェックインです。場所は名古屋の駅そばにある柳橋中央市場のすぐ南で、錦通に面してあります。
最近のビジネスホテルは一階が、飲食スペースで、フロントが2階という作りが多くなっています。階段もありますが、エレベータを利用すると、2階で一旦停止します。
降りると目の前はフロントになります。簡素なロビーは広くありません。団体客の利用は想定していないようです。
部屋には必要最低限のアメニティーは揃っていますが、それ以上のものはフロント後のスペースにまとめられています。
フロントの左奥には女性専用のカプセルホテルのスペースが設けられています。全体的に見て女性に優しいホテルのような気がします。
カプセルホテルスペースの手前の左側にはドリンクコーナーがあり電子レンジとアイスサーバーが置いてあります。その奥にはコインランドリーのスペースもあります。
キーはカードキーになります。エレベーターもこのカードキーがないと動きません。エレベーターの中のセンサーにカードをかざし自分の指定された階のボタンを押すとエレベーターが動きます。
宿泊した部屋は、ダブルベットのシングル利用でしたが部屋はそれほど広くありません。クローゼットもなく柱スペースに飛び出たところにハンガーがあるだけです。
柱と柱の窪まったスペースに浅いソファーが置いてあります。ビジネスホテルと言うことでデスクは簡素なものが備え付けてあります。ベッドはゆったりとしています。足元の壁面に、42インチのテレビが壁掛けスタイルで設置されています。
ユニットバスもそれほど広いものではなく浴槽はやや楕円形の構造をしています。
こちらが、フロントスペースに置いてあったサービス品で、カミソリや櫛、ウオッシュタオルやバスジェルなどを調達しました。
ビジネスホテルですから、勿論無線LANは完備、USB端子もあります。
市場に近いということで、リーズナブルな飲食店は沢山あります。ただ、フロントにフリーペーパーなどはまだ置かれていないので、情報の部分はちょっと不足しています。