春のウォーキングの花 2 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

春のウォーキングの花 2

イメージ 1

イメージ 22


イメージ 23

 こちらは鶴舞公園の写真です。チューリップがあちこちで見頃になっています。

イメージ 24

イメージ 25

オオデマリが見事な花をつけています。

イメージ 26

サクラソウです

イメージ 27

葉牡丹の花です

イメージ 28

イメージ 29

トキワマンサクです

イメージ 32

イメージ 30

緑色の花を咲かせる桜の「ギョイコウ」です

イメージ 31

レンギョウ

イメージ 2

ヤマブキ

イメージ 3

 ここからは東山植物園の花です。コブシの花が見事です。

イメージ 4

イメージ 5

ニオイトサミズキ

イメージ 33

イメージ 6

ハヤトミツバツツジ

イメージ 7

フッキソウ

イメージ 8

シロモジ

イメージ 9

シデコブシ

イメージ 10

トサミズキ

イメージ 11

イメージ 12

ヒュウガミズキ

イメージ 13

アセビ

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 20

サンシュユ

イメージ 16

ハクバイ

イメージ 21

こちらはニワウメです

イメージ 17

ボケ

イメージ 18

イメージ 19

スモモ

 桜は、バラ科モモ亜科スモモ属(サクラ属)(Prunus, Cerasus) の落葉樹の総称です。ということは桜の原種はこのスモモなんでしょうかね。