今月のご褒美ランチ | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

14日は午後からはご褒美ランチに出掛けました。病院での検査があったので朝食は抜きでしたから、全くの腹ぺこでした。病院が何時に終わるか分からなかったのでバスの時間が読めず、思い切って自転車で行くことにしました。

 そう名古屋駅までは自転車でも20分少々で行けるのです。食事会は午後1時スタートだったので、なんとか間に合うことが出来ました。

 ところが場所をうろ覚えという失態をやらかしてしまい、少々焦りました。何しろ今回の店は「馬喰一代」という所だったのですが、最近名古屋駅前に2店出来てしまい、てっきり新しい方の店だと思い込んでいたのです。駅前には「EAST」と「WEST」の2店あり、後者の方は面白いことに駐輪場が用意されているのです。それもビルの屋上という変わったロケーションの駐輪場です。目の前には「ルーセントタワー」が一望出来ます。屋上からはこんな感じで見えます。

イメージ 1

 で、悠々としていたら時間になってもメンバーが集まってこないんですね。焦って確認するとなんと「EAST」の方でした。あわててそちらに向かいます。

 なんとか時間ギリギリに間に合いました。

イメージ 3

店は飛騨牛の専門店です。期待出来ますなぁ。

イメージ 12

飛騨牛の仕入れ先の表札です。

イメージ 13

渋い店内です。

イメージ 2

今日のランチ会は17名の出席でした。

イメージ 11

馬喰一代は岐阜が本店ということで、テーブルの上には岐阜産の野菜が10種盛りで用意されていました。これは右端のみそを付けて食べます。

イメージ 4

次に出されたのが手作り豆腐です。これは岩塩で頂きました。

イメージ 5

飛騨牛の握り寿司です。ネタの下にはわさびが乗っています。
イメージ 6

大きなタンが2枚出てきます。これは3種類のたれで頂きます。

イメージ 7

つづいてヒレ肉と野菜が出てきますので、七輪の炭火で炙ります。

イメージ 8

当然ですが、焼いても肉は固くなりません。

イメージ 9

ご飯とみそ汁が出てきます。ご飯はお替わり自由です。残念なのはみそ汁がいかにもインスタントという代物で、CPはちょっと下がります。

イメージ 10

最後はミントの乗った生クリームとプチケーキです。ひとりケーキをパスした人がいて小生にもう一皿回ってきました。病院の検査跡だし、安心して頂きました。ごちそうさまでした。