避難訓練コンサート | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

日本特殊陶業市民会館自主事業
避難訓練コンサート
~もしもホールで公演中に地震が起こったら?~

イメージ 2


イメージ 1

出演/ポッカレモン消防音楽隊第、リリーエンゼルス

 26日の月曜日はちょっと変わったコンサートに出掛けてきました。コンサートの主目的は「避難訓練」です。2011年3月11日の東日本大震災ではと奥は慣れた神奈川県のミューザ川崎ホールの天井が崩落していますから、他人事ではありません。この日は震度7の地震が襲ったという想定での訓練が行われました。

イメージ 3

上は入場券の裏に印刷された「シェイクアウト訓練」の行動指標のイラストです。事前にこういう練習をしておいて、実際にコンサート中に地震が発生するという想定で訓練がなされます。

イメージ 4

実際、2曲目の「ビルボート」という曲の途中で、緊急自身速報のアラームが流れ、演奏は中断しました。

イメージ 5

その後、ライトが全部消されたりして、地震後のリアルな状況が再現され、併設されている中ホールの楽屋から火災が発生したという想定で穂倭家に避難します。上は訓練ですから一度ライトを付け避難誘導の説明を受けている所です。

イメージ 6

イメージ 7

 ホワイエには様々な防災に関する資料やビデオが上映されていました。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 コンサートの方も、華やかなリリーエンゼルスの演舞付きの楽しいもので、最後の「エルクンバンチェロ」では、指揮の渡辺隊長がエレキギターで演奏に参加するというおまけもつきました。