フラワーパーク江南の花 1 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1


 毎月出掛けようと思っていて中々時間が取れなかった「フラワーパーク江南」へ、久しぶりに行って来ました。夏休みという事もあり、子供連れの親子がほとんどでした。小生みたいに一人でウロウロしている輩は殆ど不審者です。

イメージ 2


 同じような色目の花が並んで咲いていますが、こちらは「ブットレア」です。

イメージ 3

 で、こちらは我が家とは色目が違いますが、「ランタナ」ですね。

イメージ 4

 エントランスの花壇には、園内に咲いている花がサンプルのように集められています。「ひまわり」は春の菜の花に変わって植えられています。

イメージ 5

 ハーブの仲間です。

イメージ 6

 こちらもハーブの仲間で、葉っぱに斑が入っているのでシソ科の「パイナップルミント」でしょうか。

イメージ 7

 花の名前が分らなかったものです。

イメージ 8

 半夏生もあります。

イメージ 9

 この紫の花は「アンゲロニア」でしょう。
 
イメージ 10

イメージ 11

 「クレオメ」の花です。

イメージ 12
 
イメージ 13

 こちらはゴマノハグサ科の「ベロニカ・グレース」です。

イメージ 14

 「アゲラタム」です。

イメージ 15

 これは名前が分りませんでした。

イメージ 16

 「スカビオサ」です。和名は「マツムシソウ」です。ブルー系が多いので紅色系は珍しいのではないでしょうか。