今年の天気も異常気象なんでしょうか、12月に入って見かける花はこんな花が?というものが咲いています。まずは「スイセン」がもう花をつけていました。
こちらはどう見ても「クレマチス」です。
そしてこちらは夏の花の「ギボウシ」です。葉っぱの形から「コバノギボウシ」のようです。
「ワレモコウ」です。開花期は7-10月ですから、今年は全体的には気温が高いのでしょうな。
今年はずっと咲いている、我が家の「キャットテール」です。野地栽培ですが、毎年越冬して今年は大量に花をつけています。
開花期を迎え、ピンクの小さな目をもつ花をたわわに付けた「ジャノメエリカ」です。これは、まさに冬の花ですから、こういうのを見つけるとホットします。