トコトコ東海道 鳴海宿 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1


 今日は、「トコトコ東海道」の宿場まちウォークに参加しました。鳴海宿は有松絞りが有名で、その有松駅がスタートでした。

イメージ 2

イメージ 3


 この日は、「有松天満社の山車祭り」もあるということで、大勢の人で賑わっていました。

イメージ 4


 祭りということで、地元では有名な初代おもてなし武将隊の信長役だった「憲伸」さんの姿もありました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


 町のあちこちに山車が引き出され、運行の準備をしていました。

イメージ 8


 有松には一里塚が復元され、旧東海道の佇まいが戻って来ています。

イメージ 9

イメージ 10


 町には古い町並みも残っています。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


 天満社の階段は長く、汗だくで登りました。

イメージ 14

イメージ 15


 山車の引き回しは、方向転換の動作で大きな拍手が起こっていました。



イメージ 16

イメージ 17


 そうそう、鳴海は日本で最初のプロ野球の試合が行われたところでもあります。