金木犀の花が咲きました | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1

イメージ 4


 玄関脇に咲いているキンモクセイなんですが、今日まで花が開花しているのに気がつきませんでした。 まだ咲き始め何でしょうかまだ花いい香りはそんなに漂っていません。

イメージ 2

イメージ 3


 キク科シオン属の代表とも言えるシオンです。薄いピンク色の花がまとまって咲いています。花丈が1メートル以上はあり壮観です。

イメージ 5

イメージ 6


 こちらは、庭にひっそりと咲いていた「フウセンカズラ」です。花が小さいので気がつきませんでした。

イメージ 7

イメージ 8


 ケイトウはケイトウでも、こちらは葉鶏頭です。花を楽しむケイトウとは属が違うようでヒユ科ヒユ属の植物です。

イメージ 9


 ゼフィランサスのレモンイエローはあまり見かけないものでした。

イメージ 10


 先日のウォーキングで見かけた花です。キク科の「サンビタリア」です。