トスカニーニ騒動 七夕決着! | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

トスカニーニ騒動 七夕決着!
 
イメージ 1

 

 このブログで、この3月に「トスカニーニ・コンプリートRCAコレクション」で、その後発売の遅れから不良品が発生していたことが分りながらも、アマゾンが発送して来たことを取り上げました。その顛末はこちらで取り上げました。そして、待ちに待つこと1ヶ月半、漸く7月4日にお届け出来そうですというメールが入りました。
 
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

ご注文いただいた以下の商品(注文番号:503-1300751-8997425)のお届け予定日が確定しましたのでお知らせいたします。現時点での新しいお届け予定日は以下のとおりです。
注文日:2012-05-22 

  Arturo Toscanini "Toscanini Collection"
    お届け予定日: 2012-07-07

なお、万が一商品の入荷に問題が発生した場合は、別途Eメールでご連絡いたします。
              
このEメールアドレスは配信専用です。ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。

http://www.amazon.co.jp/contact-us/
  
Amazon.co.jp
カスタマーサービス

================
http://www.amazon.co.jp

 

 まだ、この時点では商品が入荷していないかもしれないという通知ですから、まだ信用はしていませんでした。そして、昨日発送通知が届きました。
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

お客様からご注文いただいた商品を本日発送いたしました。


発送いたしました商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------

数量      商品                             価格       発送済み      小計

---------------------------------------------------------------------

   1     Toscanini Collection                  ¥ 0    1             ¥ 0
---------------------------------------------------------------------

小計:  ¥ 0

配送料:  ¥ 0

合計:  ¥ 0

---------------------------------------------------------------------
配送方法:佐川飛脚便

お問い合わせ伝票番号:600732236134
配送状況は、アカウントサービス( https://www.amazon.co.jp/gp/css/summary/edit.html?ie=UTF8&orderID=503-1300751-8997425 )でご確認ください。

ご不明な点は、Amazonカスタマーサービス( http://www.amazon.co.jp/contact-us/ )までご連絡ください。

Amazon.co.jp のまたのご利用をお待ちしております。
このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。 
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp

 

 という経過を経てようやく正常盤が到着ということで決着しました。早速商品を開封して確認です。問題のCDはVol.1ですからそのタイミングを確認します。今回封入されていたVol.1のタイミングは計測した結果、

 

Beethoven: Symphony #3 In E Flat, Op. 55, "Eroica" - 1. Allegro Con Brio 13:53
Beethoven: Symphony #3 In E Flat, Op. 55, "Eroica" - 2. Marcia Funebre: Adagio Assai 15:39
Beethoven: Symphony #3 In E Flat, Op. 55, "Eroica" - 3. Scherzo: Allegro Vivace 5:12
Beethoven: Symphony #3 In E Flat, Op. 55, "Eroica" - 4. Finale: Allegro Molto 11:17
Beethoven: Symphony #1 In C, Op. 21 - 1. Adagio Molto, Allegro Con Brio 8:22
Beethoven: Symphony #1 In C, Op. 21 - 2. Andante Cantabile Con Moto 6:24
Beethoven: Symphony #1 In C, Op. 21 - 3. Menuetto: Allegro Molto E Vivace 3:25
Beethoven: Symphony #1 In C, Op. 21 - 4. Finale: Adagio, Allegro Molto E Vivace 5:39

 

 ということで、明らかにタイミングは1953年のものと違います。こちらはスタジオ録音で、当然のことながら会場ノイズはありません。冒頭を聴いただけではっきりその違いは分ります。

 

 ところで、アマゾンの該当商品のコメントの書き込みを見ると発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルからお詫びの告知が出ているということでした。アマゾンはそっくりそのまま商品を交換するという方法で対処しましたが、確認するとその他のHMVやタワーレコードなんかのディストリビューターからの購入分は単に該当ディスクを交換するということのようです。そちらは、期間限定で2012年10月末日までの期間限定のようです。該当の方は急いだ方がいいようです。

 

 

 しかし、このトスカニーニ騒動、「トスカニーニ騒動」でネットを検索するとgoogleやヤフーでは小生の記事がトップで表示されます。それだけ関心が高かったのでしょうかね。

 

 さて、名古屋地方は今日は午後から晴れてきたので、良い七夕になりそうです。