昨日まで、妻と子供が実家に帰っていましたので、ことしの盆の墓参りは今日ということになりました。関東地方は台風の影響で雨模様のようですが、名古屋は朝から晴れていて今日も暑い一日になりそうです。朝6時出発ということで予定をしていましたが、昨日まで実家で布団を被って寝ていた妻と子供は寝苦しさで、出発時間までにはとうとう起きてきませんでした。まあ、予想はしていたことですが・・・・
我が家からはお墓まで朝の時間帯なら20分もあれば着いていまいます。盆は過ぎていますから駐車規制がなく、週末とあって平和公園は朝からけっこうな人が集まっています。行きは車の窓をオープンにして外気を浴びながらの運転でした。しかし、雲一つない青空からは強烈な日差しが降り注いでいますから、ちょっと停めておいただけで車の中は蒸し風呂状態です。お参りの後はやはりクーラー無しでは運転出来ません。
さて、お参りの後は朝食です。いつも、墓参りの後は近くのファミレスでモーニングを取ることにしています。今回は以前記憶していた「ロイヤルホスト」へ行ってみようということでちょいと回り道をしましたが、残念ながら月日の流れの中で店は潰れていました。交差点を挟んで和食の「さと」と張り合っていたのですが負けてしまったようです。で、その「さと」と思ったのですがここは早朝は営業していませんでした。仕方がないので、暫く遠のいていた「デニーズ」へ取って返しました。
ここのデニーズはバックに大きな団地を抱えていることもあり朝から繁盛しています。丁度7時に入店したのですが、空いている席は2テーブル程しかありませんでした。そして、以前は禁煙席は仕切りの奥しかなかったのですが、今では入口手前のスペースもすべて禁煙席に変わっています。で、喫煙席はというと5テーブル席程のスペースしかないレジの反対側のスペースだけになっています。そこは2テーブル利用されているだけで空いています。時代がどんどん変わっているのを痛感しました。
朝はメニューも限定されているのでクリアファイルに挟まれた簡単なメニューが出てきました。ここの店のモーニングはホームページで見るメニューとは違う独自のものが用意されていました。デニーズモーニングと名前は一緒なのですが卵はスクランブルエッグのみです。パンは妻が厚切りトースト、子供と小生はグリルドチーズサンドを選択しました。飲み物は妻がエスプレッソ、子どもがメロンソーダ、自分はローズヒッブティーを注文しました。ここの紅茶はティーサーバーで出て来るので裕に二杯分はあります。出てきたものも透き通る鮮やかにピンク色で食欲をそそります。

このデニーズモーニング、けっこうなボリュームで妻はスクランブルエッグを平らげることができず、子供はグリルドチーズサンドを半分残してしまいました。普段から食べ物を粗末にしないと教えているので、スィーパーはお父さんの役割です。メタボとは当分縁が切れそうにないようです・・・・・