

今週は動きの取りづらい1週間でした。所有株の値が上がったと思ったらずるずると下げ、表面上はマイナス幅の拡大です。
カゴメは、市況の悪さに引っ張られ利益幅が6000円もマイナスになってしまいました。トヨタも業績好調の割には株価は上値が重く、上昇するとすぐ売りを浴びる状況で低迷しています。
そんななか、値を下げたので信用買で戻り待ちをしました。
ということで、結果的にはプラスでした。海外が週末下げたのでどう影響するか分かりませんが、月曜は利益確定の日ですから午前中の値上がりを期待して優待株の物色をしようと思っています。
銘柄 | 数量 | 買い | 売り | 差益 |
トヨタ自動車 | 200 | 6,220 | 6,2190 | 14,000 |
ということで、結果的にはプラスでした。海外が週末下げたのでどう影響するか分かりませんが、月曜は利益確定の日ですから午前中の値上がりを期待して優待株の物色をしようと思っています。
信用銘柄の中では「シキボウ」が連日の大商いで。日経が下げているにもかかわらずじりじりと上がってきています。鳥インフルエンザ関連の期待ができますから、ここは暫くホールドして爆上げを期待したい所です。「シキボウ」に注目です。
忘れた頃に「マクドナルド」から優待の飲食券を送ってきました。こういう優待の方法もあるもんなんですね。好きなメニューが選べるというのはうれしい限りです。