株式移管 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1

初めての株式移管


 いま、株式の移管手続きに証券会社に行ってきました。もともと数年前に店頭取引で口座開設していたものですが、証券会社に出かけるのも面倒くさいし、今年からインターネット取引口座を開設したのでこれを機に株式の移管を決意しました。

 今持っているインターネット証券会社の口座を開設した時、「イー・トレード証券」だけはご親切にもこの手続きが行える用紙とその手引書を開設キットの中に同封してくれていたのでした。しかし、口座開設の手続きだけして後の書類は袋の中に仕舞ったままだったのですが、書類を整理していてその存在に改めて気がつきました。何気なくその書類に目を通していると簡単に株式の移管が出来そうだったので朝一番で書類を書き上げ店頭口座のある「○○証券」まで出かけました。

 車で10分程度の距離にあり、駅前立地なので店内はえらいにぎわっていました。見渡すとご老人ばかりでさすが老後の利殖に株をやってみえる方の多さに改めて感心しました。皆さん真剣に店内の株式表示のモニターに見入っています。幸い相談窓口が1カ所だけ空いていましたので案内されて座りました。

 持っていった書類は汎用書式のものなのか受付の女性は受け取ると即座に手続きを開始してくれました。口座振替依頼書は3枚複写で簡単な記述だけで印鑑さえ押してあればOKです。最後に身元確認のため免許証の提示を求められましたが手続き終了までわずか10分足らず。3枚目の「口座振替受付整理票」なる控えをもらって終了です。こちらかには後何もすることが無く口座移管の手続きが滞り無く終了すれば「イー・トレード証券」から連絡が来るのを待つだけのようです。