今日の一本03/01「バリ島珍道中」 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1

「バリ島珍道中」

製作年 : 1952年
製作国 : アメリカ
配給 : パラマウント映画会社配給
ビング・クロスビー、ボブ・ホープ、ドロシー・ラムーアのトリオが主演する珍道中シリーズの第6作で、初のテクニカラー作品。
なんとこのDVDはガムのおまけです。それもディスカウントストアで買ったので1枚100円。ガム一枚にしては高いけどDVD一枚にしては破格の値段です。いわゆる「食玩(お菓子のおまけにおもちゃが付いているもの)」という商品ですが、最近は様々なおまけがついているものです。海洋堂の精密フィギアが付いているチョコも同じたぐいです。この商品はカバヤ食品という菓子メーカーが作ったもので定価の方は税込み315円とかだそうで、映画解説者の「水野晴郎」が監修している本格的なものでDVD自体は韓国製で
ラインナップは全10作品、2004年7月の発売でした。
・キリマンジャロの雪 ('52年/カラー/117分)  出演:グレゴリー・ペック、エバァ・ガードナー
・ふたりの女 ('60年/モノクロ/100分)  出演:ソフィア・ローレン、ジャン=ポール・ベルモンド
・マクリントック ('63年/カラー/127分)  出演:ジョン・ウェイン、モーリン・オハラ
・愛のアルバム ('41年/モノクロ/119分)  出演:ケイリー・グラント、アイリーン・ダン
・片目のジャック ('61年/カラー/141分)  出演:マーロン・ブランド、カール・マルデン
・アンナ・カレニナ ('48年/モノクロ/111分)  出演:ヴィヴィアン・リー、ラルフ・リチャードソン
・バリ島珍道中 ('52年/カラー/91分)  出演:ビング・クロスビー、ボブ・ホープ
・キング・ソロモン ('37年/カラー/80分)  出演:ポール・ロブソン、ジョン・ローダー
・古城の亡霊 ('63年/カラー/81分)  出演:ジャック・ニコルソン、ボリス・カーロフ
・黄金の腕 ('55年/モノクロ/119分)  出演:フランク・シナトラ、エリノア・パーカー
で、この「バリ島珍道中」パラマウントのドル箱シリーズで初のカラー作品戸なっています。ナンセンスなコメディ映画ですがビング・クロスビーの甘い歌声も聴区こともできるし、ハンフリー・ボガートやディーン・マーティンなども登場し豪華なキャスティングで楽しめます。
 このシリーズ、水野氏の解説(いやあ結構歳とってますねえ)まで収録されているのでまさに「水野晴郎シネマ館」という風情に浸れます。安さにかまけてシリーズ全品買ってしまいました。最近体調を崩されていたようだがまだまだ頑張ってほしいものです。