【外道! 政経塾】国家論③外交論③静韓論③当面の日本の方向性①基本相手にしない | 【外道政経塾】外道大魔王指南道場

【外道政経塾】外道大魔王指南道場

恥ずかしながらアメーバに帰ってまいりました。まあ、引っ越し先はバックアップと割り切ります。
ちょっと分野を分けてブログを再出発させます。

【外道! 政経塾】日本の取るべき政策の基本方針(個人的考え)

=================

【外道! 政経塾】

 国家論

  ③外交論

   ③静韓論

    ③当面の日本の方向性

     ①基本相手にしない

 

昨今の韓国の文大統領は、やたら世

界に反日的言動を発信し、日本を悪

く言う様に仕向けている。

また、何故か、日本に制裁を受けた

と言いながらも実際は「優遇措置の

回復」「優遇支援の継続」の希望で

あり、実際に輸出禁止等の「制裁」

は行っていない。

 

 

日本は、政府公式のHPできちんと

この部分を公表し説明すべきかも知

れない。基本、韓国だけは納得しな

いであろう。しかし、他の国から言

われたら、この様に今までの

日韓基本条約従軍慰安婦基金等の

日本の対応・経緯を記載し、日本は

何を言われようと、この認識です

~を静かに述べるだけに留める。

 

また、相互のホワイト国除外や優

遇対応除外、場合によっては輸出

入禁止等も含めて、何をやられて

も、「相手国の決めたことに文句

を言う筋合いは無いし、同時に日

本が決めたことに対し、韓国は文

句を言う筋合いはない」というこ

とで良いのではないか。

 

日韓は渡航等の禁止はしないまで

も基本、政治的交流は最小限にす

るという路線でしばらく静観(韓)

すべきであろう。

 

確かに、損害を被る日本企業も多

いであろう。しかし、どのみち今

までの路線でも、徴用工等の問題

で韓国内の日本企業の損失は甚大

になるので、同じ損害を被るのな

ら、日本として、支援や優遇措置

を続ける意味が無い。

 

また、今までは同盟国として、競

争の軋轢を気にして遠慮していた

部分もあるが、それを撤廃し、韓

国に奪われた国内産業の一部を日

本で復活することも可能ではない

だろうか?

(まあ、実際は、台湾等にほぼ奪

われちゃうんだろうけどね。でも

DーRAM等の生産は少し割高で

もやはり日本は国産を復活した方

が良いと思う)

 

 

=================

【外道! 政経塾】目次