今日はいつも通りに週に1度の月曜日の定休日😊
朝からいつも通りにホームセンターに向かい買い物をスタート🫡
そこで商品を見ながら、そういえば正月開けてから商売の神様へ参拝してなかったな〜と思いました。
以前にもお話しし紹介させて頂いた事のある宮城県の岩沼市という県南に向かった所にある金蛇水神社❣️
今年は蛇年だから凄く混むだろうと1月中は行きませんでした。
二十代のお客様のお話しですが、友達と電車にて岩沼に行ったけれど、金蛇水神社のかなり手前の道路から並んでいて、参拝まで数時間待ちとの案内があり止めて他の神社に行ったとの事。
2月だし大丈夫だろう‼️
そう。ここからがブログ題名の内容。
やってもうた〜の状況に突入しました。
祭日でした😅
少し小高い位置に神社があるのですが、信号前から車が?あれれ?と思いながら車の列にハマってから改めて、あ〜今日って祭日だった〜😭
されと、ハマった以上行くしかない‼️と決心‼️
神社に登るきる手前の駐車場に前の車が次々と誘導されてました。
あ〜膝が笑うほど痛いけど、こんな手前から歩くの辛いから、誘導されたら戻って帰ろうかなぁ〜と思いながらボーっと前方の車の列を眺めてました。
いよいよ前の車が左手前の駐車場に誘導され私の番
あれ?前に進むように指示?
窓を開けたら、神社の敷地内の駐車場が空いたので上に向かって下さいと😭
なんと❣️神様〜ありがとうございます❣️
右膝を引きずりながらですが無事平な道のみ歩いて参拝する事が出来ました。
なるべく人が映らないタイミングを狙いながら境内を写しました。

