今日はいつも通りに週に1度の月曜日の定休日😊

朝からいつも通りにホームセンターに向かい買い物をスタート🫡

そこで商品を見ながら、そういえば正月開けてから商売の神様へ参拝してなかったな〜と思いました。

以前にもお話しし紹介させて頂いた事のある宮城県の岩沼市という県南に向かった所にある金蛇水神社❣️

今年は蛇年だから凄く混むだろうと1月中は行きませんでした。

二十代のお客様のお話しですが、友達と電車にて岩沼に行ったけれど、金蛇水神社のかなり手前の道路から並んでいて、参拝まで数時間待ちとの案内があり止めて他の神社に行ったとの事。

2月だし大丈夫だろう‼️

そう。ここからがブログ題名の内容。

やってもうた〜の状況に突入しました。


祭日でした😅

少し小高い位置に神社があるのですが、信号前から車が?あれれ?と思いながら車の列にハマってから改めて、あ〜今日って祭日だった〜😭

されと、ハマった以上行くしかない‼️と決心‼️


神社に登るきる手前の駐車場に前の車が次々と誘導されてました。

あ〜膝が笑うほど痛いけど、こんな手前から歩くの辛いから、誘導されたら戻って帰ろうかなぁ〜と思いながらボーっと前方の車の列を眺めてました。

いよいよ前の車が左手前の駐車場に誘導され私の番

あれ?前に進むように指示?

窓を開けたら、神社の敷地内の駐車場が空いたので上に向かって下さいと😭

なんと❣️神様〜ありがとうございます❣️

右膝を引きずりながらですが無事平な道のみ歩いて参拝する事が出来ました。

なるべく人が映らないタイミングを狙いながら境内を写しました。


珍しく露天商も並んでました。
甘酒美味しそうでした🤤
一応の事を考えて我慢我慢😣

途中の境内手前の庭園もパチリ

冬らしい寒々しい色味でした。



鳥居前もなるべく人が散れているタイミングを狙いました。
この左側にすんごく大きくておとなしくおりこうさんな秋田犬がお散歩の休憩をしてました。



参拝までしばし並びました。
手前のおじさま頭を写してすみません。

お宮の並びにお雛様が飾られておりました。






可愛いお雛様💞💞💞
もうすぐ雛祭りになるのですね

無事参拝出来ました。
今度は平日休みに行って、また神社の食事処のお蕎麦を食べに来よう‼️
そう思いながら今回は参拝のみで帰りました。
売店も食事処もトイレも凄くごった返していました😅

その後の所用前に途中にあったラーメン屋さんで醤油ラーメン濃い目細麺を頂きました
ほっとして、美味しかったです。

食べ始めてから写しました(笑)

その後は生協にて宮城ポイントというポイントの3000円分の買い物をして、ダイソーへ。

ダイソーでは、サボテンと多肉植物が店内に並び始まり嬉しくてゲットして来ました


可愛い💞💞💞




寄せ植え増やしてみんな可愛いです💞💞💞

モモはインスリン注射を一回にしてから、体調が整わない日には粗相をされたりしましたが、少しずつ落ち着いて来ました。
一緒にお話し出来たら良いのですが…。
全部解ってあげれなくてごめんねモモ💞
今、隣りにおりました。炬燵の縁で寝んねこしてました



モモを写して話しかけていたら、ミミが炬燵の中から飛び出して来ました(笑)
ヤキモチです(笑)


ミミもモモも変わら仲良く過ごしております。
ずっと一緒に居たいです❣️

明日からも皆様が平穏無事に素敵な毎日でありますように❣️


アニメ  メダリストにハマっております❣️


寒暖差激しいこの頃ですね


しかも強風、雨、雪、気候忙しかったです


そんなこの頃ですが、モモもミミもマイペースに元気に過ごしております





モモの糖尿病のご報告です


11月24日に596あった血糖値


12月14日には262


1月9日には116


そして2月に入り93


確実に良くなってます❣️


との事で、インスリン注射が1日朝晩の2回から、朝の1回のお試し2週間となりました。


これで落ち着いていたら1日1回のインスリン注射になれます。


アルビノ故に皮膚弱く、既に黒ずんでしまっているので、1回になって欲しいです


右下が黒ずんだ部分です

うてる範囲を上に広めてバリカンいれて頂きました
早く良くなって欲しいです❣️

モモ、されど体重7.55キロ😱

ミミが3.7キロ

にゃんと2倍ありました😅

ミミは、夜に、モモを心配しながら声をかけていると、寝たふりしながら私を片目でチェックしている事度々です

こんな感じでチェックしています。
奥に居るのがモモで手前がミミです(笑)

近くで写すと

こんな感じです(笑)

モモに手をかける分、ミミには我慢させているかもしれません。
勿論たくさん撫でたり抱っこしたりしてますが、どうしてもモモに手をかけているのだと申し訳なく思ってます

モモですが、
インスリン注射1回になるので、食事も鳴いて催促されても少し我慢させないといけません😅

ずっとそばに居て欲しいです。

穏やかな猫生であるように。
そばに居たいと思います

自分の人生も考えるこの頃です。

別れや悲しみも年の数なりに経験もしました。
そんな事を思う時、
経験したくなかった、そんな
18年前に悲しかった事を…。
大切な存在が天に召され。
そばでずっと見守ってあげたかったと、
そんな事ばかり心にある頃によく有線で流れていたこの曲を、耳にする度に思い出します。
当時は耳にする度に涙してました。
時を経ていつか会えたなら…。
たくさんの想いが込み上げて来ます。


暗い話しになりすみません。

とにかく、ミミとモモ
311を乗り越えて頑張ってくれた娘達

ずっとずっと、天命が長い事を願いながら、自分も健康でありたいと思っております。

今日は美しい満月ですね❣️

月に手を併せながら、どうか天で安らかでありますようにと祈りました。

生かされている今を、まっとうして、力強く生きれますように
どうか道標、光であって欲しいと願いました。




モモは頑張って前に進んでおります。

皆様からのたくさんの温かいお言葉、祈り、願いが、モモの力になったと思っております。

本当にありがとうございます。
感謝御礼申し上げます🙇

皆様も寒さに負けずに元気いっぱいお過ごし下さいませ❣️

いつもあっという間の毎毎日ですが、皆様お変わりございませんでしょうか😊


2月は寒い日が多いですよね

ここのところ寒いので、娘達も炬燵に潜りっぱなしの事が多いです。


モモは毎日朝晩のインスリン注射を頑張って受けてくれてます。

よしよしモモ😿💞

こちら↓を頑張ってもらってます



できるならば、インスリン注射を止めれる日が来て欲しいです。

インスリン後の血糖値は優秀な数値を保っていて、先生にも褒めて頂いております😺


されど、インスリン注射をうつようになってから涙目が酷いモモが可哀想です。



睫毛が長いのもありますが、炎症止めの目薬をさして拭いてあげてます。上の写真は拭く前の写真です😿




日中は日当たりのある炬燵の布団の上にぐで〜んと寝んねこしてますが、寒くなるとまた中に潜ってゆきます(笑)



夜はミミとモモが仕事終わりの私のそばに甘えてきます。

膝の上がミミです❣️

モモは伸ばした足の線上に体をくっつけてます❣️
めんこい娘達❣️
    ずっと元気でいてね❣️
ずっとそばにいてね❣️

さて、今年の節分は明日2月2日ですね
2月3日のイメージですが、考えてみたら閏年とかありますものね。
先程、仕事終わってから近所のスーパーに行ってみたら、たくさんの節分商品がありました。

地味に、晩酌のあてにもなるし、イワシを買ってきました(笑)
明日の為に頭を外してイワシを食べてます😊

柊の木は無いので、棘のある酢橘の木の枝を切って明日頭を刺して玄関に飾ろうと思います😊


悪い鬼は入って来ませんように‼️
そんなこと考えながらイワシ食べてました(笑)

明日の夜は仕事の片付け終わったらいつものごとく、ミミとモモと落花生で
鬼は〜外〜‼️福は〜内〜‼️をやろうと思います❣️
落花生は今は神棚にあげてました

新暦からもみんなみんなみんにゃ
平穏無事に元気に過ごせますように❣️

どうぞ温かくお過ごしくださいませ❣️




ご無沙汰ばかりしております。


いつもご訪問メインですがお許しくださいませ。

さて、2年前に強打した右膝の痛みが繰り返し激痛しています。

午前中いっぱい位はけっこう痛みをごまかしながら仕事してました。

何度か通ってますが、レントゲンはいつも正常で😅

先生は自分の膝に私の膝を乗せて触診もしてくれますが、水も溜まってないし、クッション部位も崩れてないから…ん~~。

なので、ヒアルロン酸を打ったら接触部位の痛みが和らぎますか?と聞いてみたら、

ヒアルロン酸とは関係ないかと思うけど、まずは良くなるかやってみましょう

との事で射ってもらいました。

幼少期股関節脱臼で生まれて2歳まで歩けなかった自分。

先日仕事中に、同じ経験をされてたお客様が、ある程度の年齢になるとまれに股関節脱臼で生まれた人の脚に支障が発生するらしいと医師に言われた、との事でその方はその原因で手術をするとおっしゃってました。

私も右膝をかばっているせいか、右の股関節が最近すごく痛むので、こちらもレントゲンを撮って頂きました。

結果➡股関節の写真も綺麗だね😊私股関節専門だけど、綺麗だから安心してね。と先生👨‍🏫

ヒアルロン酸注射が効いてくれますように❣️


次に調剤薬局へ。

ここの責任者がなかなかの方(笑)

多分、自分と同じ位か兄貴位の年齢。

入っていくと、おー2年ぶり位だね‼️

前と同じ場所‼️昭和〇〇年だから〇〇歳か〜‼️

急激なダイエットした事ある?

いや、ダイエットってした事ありません。ありのままに太りました😁(私)

昔運動の部活とかしてた?

陸上を少しばかりしてました。(私)

あーじゃーその時に靭帯炎症とかした経験あるんだね

いや、ありません(私)

無いってことは大した練習してこなかったんだね。アスリートなら必ずあるもんだよ‼️

😅私、答えに困りヘラヘラ笑ってました。

確かに足首とかは痛みで固定してた事あるけど、今は膝だし(笑)

いつも父が体育連監督室でアナウンスしているから、それなりの成績で頑張ってたけど…ま、いいか(笑)

その後も長々と普段の運動を指導されました。

たまにやってる内容でしたが、一生懸命説明してくれたのでお言葉頂いて来ました。


あの調剤薬局の先生、お客様と喧嘩になること無いのかな(笑)ちょっと帰りの車の中で心配になりました。

でも、ある意味羨ましいです。ま、面白い方なので良しとしましょう❣️


さてさて、今日も全て回り終わると既に暗くなって来てました。

美味しそうな鰈を見つけたので煮付けました。


これから娘達にご飯あげて自分もワイン🍷を楽しみます🎶

モモはインスリンでたまに何か狂うのか粗相をしてしまう事があります。


炬燵とマットに粗相をして、私が洗濯をしたら、台所の床で反省してました。
ショボンとしてます。
下に次の日に出すプラゴミが写っていてごめんなさい。スルーして下さい(笑)

モモなりに体辛くて大変なんでしょうね😿
モモ頑張ろうね

今、炬燵の縁で寝んねこしてます😊

ミミもモモも15歳で、寝んねこ多いこの頃です。
元気にママと頑張ろうね❣️




かわい子ちゃん💞💞💞
親バカです。

皆様、風邪や、インフルエンザに負けないで
素敵な毎日をお過ごし下さいませ❣️


中森明菜さんのアルマージ❣️





昨日は七日にて、門扉入口に飾っていた門松を外し、七草粥でのスタートでした😊


朝に食べて〜
         昼にも食べて(笑)

無病息災を願いながら仕事をしておりました🎶❣️

今日は…というか昨夜零時からラインやメールを頂きました💞💞💞

もはやその皆さん達は、(笑)マークで綴ってくれるセリフ
今年もまた18歳を迎えましたね〜って(笑)

連絡を取り合っている友達や親戚やみんなみんなに心から感謝です。

本当にありがとうございます。

朝一番に親に感謝の言葉を伝えました。
生んでくれてありがとうございます、と。

家族も今日はみんなでこちらに来てくれました。
私には、仕事を兼ねてのお祝いの会となりました。
今日はその時間帯は完全に家族の予約枠にしておきました。
お昼には喜久水庵というお茶屋さんの食事処を予約してご飯を食べてきました。

母がケーキの代わりにと☝️こちらを最初に注文
ありがたや〜です

私は昼はあっさり海老天そば🎶

この後も仕事なので、この位が丁度良いです。
父が一番豪華な味噌カツ定食を頼んでましたが綺麗に食べてました。
2年前にステージ4bの癌治療が始まった頃からと比べると、回復している今の体重が10キロ戻ってくれたらしく、嬉しく父の食べる姿を眺めてました🎶
患い苦しんでた頃は一気に20キロ近く痩せましたので、嬉しいです❣️ 


さて、嬉しい❣️と言えば和歌山のお友達から荷物が午前中に届きました。
ありがとうございます❣️

このお煎餅
有名な本舗 駿河屋善右衛門のお煎餅🎶
それと西日本のお菓子と飲み物❣️

この写真の時には一缶開けてたのでひとつ少なく写しております(笑)

その他にもいとこ達や知人からも届きものが❣️

とても嬉しく幸せです💞💞💞

何10回目の18歳か解らなくなっても、気持ちだけは前向きに明るいその年代を忘れずに頑張ってゆきたいと今日も思いました

楽しいと思えること💞
嬉しいと思えること💞
ありがたいと思えること💞
全て全て幸せに繋がることに感謝です❣️

これからどのような人生なのかは解りませんが、いつも笑顔たえない人生であれますように精進してゆきたいと思います❣️



ミミとモモも元気です❣️

本年もよろしくお願い致します❣️

モモはずっと糖尿病の注射は必要になるとの事ですが、ずっと守りたいと思います

2月4日までまだもう少しありますね❣️

平穏無事な毎日でありますように。
最近はそれだけが一番の願いです😊

今年も元気いっぱい、前進したいと思います❣️