我が家のミミとモモ


ご存知の通りの真っ白ちゃん
皮膚が弱いという可哀想なところはありますが、穏やかで優しい娘達です💞

歴代の動物家族も、実家も白毛が多かったですが、
私個人的には、初めて同居したのがホワイトペキニーズのゴマ君でした。
きっと、基本的に私は白毛ちゃんが好きみたいです。

何故かなぁ~って考えてみると、
福島の夏祭りの一つに野馬追いというのがありますが、そのお祭りの最終日に野馬かけというのがあり、神社まで数頭の馬を宮司さん達が追って、神馬を決めるのですが、必ず白馬が選ばれ、そこの神社にも白馬の写真が神様の馬として飾られているのですが神々しくて美しい姿の写真でした。

野馬かけの時に、一斉に走って来る馬の中で白馬がとても美しくて、なんとも言えない気持ちになったものでした。
幼少期からのそういう気持ちが根付いて来たのが白毛ちゃん達を好きになった理由だと思いました。

昔、仙台での自営1店舗目の時代に、必ず少年ジャンプとマガジンを購入していたのですが、
少年マガジンの方に載っていた、風のシルフィードという、白馬の競馬のお話しも大好きでした。
何故なら、白毛のお馬ちゃんのお話しだったからです。

白馬はアルビノと言われ、競馬としては弱いとされサラブレッドとしてはあまり繁殖させないと言われてましたが、その時代にシルフィードのマンガは感動的でした。

ちなみに、競馬の賭け事はしませんが、純粋に競馬場で鬣をなびかせ走るお馬ちゃんの姿は大好きで感動します。
お馬ちゃんの走る姿が好きです。美しくて見とれてしまいます💞


あ‼️そういえば、先頃の日曜日の仕事中に、お店でつけているテレビで競馬をやっていて、偶然見たその試合で、ソダシという白馬が出ている試合が目に焼き付いてしまいました。
牝馬で5戦5勝との事‼️
まるで、昔読んだシルフィードの様で‼️
1位で勝つ姿を見たら感動して涙出そうでした。

お客様が寝ているタイミングだったので良かったです(笑)
見とれてしまいました😁
白毛がすごくすごく美しかったです💞

白毛ちゃん最高💞

ソダシの走る姿、美しいので、見て下さい💞

感動しました🎵
16歳後半、地元離れ今の地域で勤労学生をする前。
なんか、いっぱいいっぱいで、必死でした。

一番努力したこの時期。
お金も、地位も、年齢も、全てが中途半端で。
かけ上がってやる‼️と、孤独でした。
電気代金勿体なくて、隣りの家の街灯で勉強したり、部屋の中でも冬場は吐息がいつも白かったのも懐かしい(笑)
テレビも無かったな~。
自分には下積みの良き学びの時代。


あれから、だいぶ時が流れ、今も一人の時間が多く。
最近またこの曲をYouTubeで聞いてました。

尾崎亜美さんのこの曲を知ってる方は少ないでしょうね

あなたの空を飛びたい とか、明るい曲などは多々有名な曲ありますよね



皆さん、コロナに負けずお過ごしくださいませ‼️


既存色を削る所から始まったテーブル塗装ですが、途中から入学シーズンの仕事の予約で忙しくなりなかなか進められずにいました。


ニス仕上げの一度目は、深夜にやってたので、朝に見たら厚みが気に入らず。

数日後に、薄めに溶いたニスを重ね塗りしました。

なんだかめんどくさくなってきたので、ここで止める事にします。

正直、60%くらいの仕上がりです(笑)




この続きは…。

実は母が愛用してきた、足踏みミシンと同じメーカーの足踏みミシンを落札したので、この後はそちらの整備と塗装に移ります😃
60年近く前のミシンですが、ベルトを調整して、油を挿して、針を交換して下糸のボビンネジを調整したらすんなり動く綺麗な商品でした。

部品を外し、もう少し錆を落として組み立て直そうと楽しんでました☺️

ミシンの木製足カバーも落札したのですが、かなり劣化してボロボロだったので、塗装を落として、崩れてる木材部分を彫刻刀で平らにして、紙粘土で割れてる部分を埋めて塗装し直して、ニス仕上げしようと予定してました。

無趣味な自分にとっては一時的にも趣味的楽しみになってました☺️

全部終わったらミシンで試し縫い的に、着なくなった服をほどいて、ミシンカバーを作ろうかと考えてました。
老人施設のお客様に、鍵編みの飾り編みも聞かれていたので、近いうちに一緒にやりたいとも考えてました。
今、コロナで施設の出入りが厳しくて、ましてや宮城県がコロナ患者の方が増えている事もあり、用心して施設のお客様のキャンセルが増えているこの頃です。
早く落ち着いて、皆さんの笑顔を拝見したいです。

たくさんやるべき事はあるのですが、大雑把な性格が時に邪魔をして、いつまでも手を着けない事もあるダメダメな自分であります(笑)

やりたい事を考えながら、美味しい物食べに行きたいな~とか、違う事が頭に浮かんでしまうこの頃です(笑)

早く気にせず外食したいですが、これからの時代、マスク無しの生活って出来るのかな~?って思ってしまいます。

明日は休日ですが、毎度ながらの所用回りの1日です☺️

皆様、素敵な週のスタートでありますように💞

とりあえず、塗り重ねました。


多分10回よりかなり多く(笑)


途中気に入らない色素は紙ヤスリで削りながら進めました



このくらいまで滑らかにしました

明日に眺めて許せる範囲ならば、ニスで仕上げに入りたいと、そう考えてました。

ん~眠いです

お休みなさい✨

今日の仕事終わってから、とりあえず三度塗り重ねました☺️




まだ、色味まだらなので、ここから色味調整の塗り重ねをしてゆきます😃

経過報告でした。

今日は、仕事後が、ちょっと疲れたので中途半端です(笑)