我が家のミミとモモ
ご存知の通りの真っ白ちゃん
皮膚が弱いという可哀想なところはありますが、穏やかで優しい娘達です💞
歴代の動物家族も、実家も白毛が多かったですが、
私個人的には、初めて同居したのがホワイトペキニーズのゴマ君でした。
きっと、基本的に私は白毛ちゃんが好きみたいです。
何故かなぁ~って考えてみると、
福島の夏祭りの一つに野馬追いというのがありますが、そのお祭りの最終日に野馬かけというのがあり、神社まで数頭の馬を宮司さん達が追って、神馬を決めるのですが、必ず白馬が選ばれ、そこの神社にも白馬の写真が神様の馬として飾られているのですが神々しくて美しい姿の写真でした。
野馬かけの時に、一斉に走って来る馬の中で白馬がとても美しくて、なんとも言えない気持ちになったものでした。
幼少期からのそういう気持ちが根付いて来たのが白毛ちゃん達を好きになった理由だと思いました。
昔、仙台での自営1店舗目の時代に、必ず少年ジャンプとマガジンを購入していたのですが、
少年マガジンの方に載っていた、風のシルフィードという、白馬の競馬のお話しも大好きでした。
何故なら、白毛のお馬ちゃんのお話しだったからです。
白馬はアルビノと言われ、競馬としては弱いとされサラブレッドとしてはあまり繁殖させないと言われてましたが、その時代にシルフィードのマンガは感動的でした。
ちなみに、競馬の賭け事はしませんが、純粋に競馬場で鬣をなびかせ走るお馬ちゃんの姿は大好きで感動します。
お馬ちゃんの走る姿が好きです。美しくて見とれてしまいます💞
あ‼️そういえば、先頃の日曜日の仕事中に、お店でつけているテレビで競馬をやっていて、偶然見たその試合で、ソダシという白馬が出ている試合が目に焼き付いてしまいました。
牝馬で5戦5勝との事‼️
まるで、昔読んだシルフィードの様で‼️
1位で勝つ姿を見たら感動して涙出そうでした。
お客様が寝ているタイミングだったので良かったです(笑)
見とれてしまいました😁
白毛がすごくすごく美しかったです💞
白毛ちゃん最高💞
ソダシの走る姿、美しいので、見て下さい💞
感動しました🎵