最近の韓国は。 | 続・韓国留学で知り合った歳の差 国際結婚日記

 

 

ロコの遊び相手とトイレトレーニングでゆっくりする時間なくブログ放置してましたニヤニヤ

 

 

 

今年は結局、桜を満喫する事ができず、アパートの敷地内の桜もだいぶ散りました。

 

先週の写真。

 

 

先週は、空気が綺麗な日があったので、自転車で外に走りに行ってきました。

 

やっぱり、家の中で黙々と自転車こぐよりいいですね♪

 

結構、탄천 / タンチョン (炭川)沿いの散歩コースには人がいっぱい歩いていました。

お子さん連れやお年寄りが多かったです。

 

折り返し地点の죽전/ヂュッチョン(竹田)の宝亭洞(ポチョンドン)カフェ通りで休憩。

 

 

今季はあまり食べれなかった苺ワッフル。
次回食べるのは冬になるかな。

 

 

 

 

 

またまた先週も従姉妹らとダンスぱ〜り〜

 

カツラをかぶったり着飾ったり、ただ踊るだけじゃなくて仮装パーティみたいになってきましたニヤニヤ

 

 

そうそう。私のブログを見てお友達らとオンライン飲み会された方がいらして、すっごく楽しかった!ストレス発散できた!と感謝のメッセージを頂きましたラブ

私のブログから1人でも元気やお役に立てる事が出来てとても嬉しかったです!!

 

こちらこそ、嬉しいご報告ありがとうございましたドキドキ

 

 

 

 

 

タイトルに戻りますが、韓国はここのところ、感染者が20〜30 人とどんどん下がっていって、昨日はついに8人となりました。

 

そんなことから、最近の韓国は自粛する意識が少なく無くなってきてる気がします。

 

特に、漢江や公園、先ほども書きましたが散歩コースもいっぱいあせる

 

私は最近、日本のニュースをみたり、オンラインで大阪の家族や友達としょっちゅう話してるので、韓国にいながらも日本での緊急事態宣言を受けた気分になって、勝手に自粛モードになってますが、HOOも普通に仕事に行ってるし、韓国は少しずつ日常に戻りつつあります。

 

しかし、気を緩めすぎてまた増えていくんでは無いかとも言われてます。

 

だからなのか、まだ店などにはそこまで人は集まってはなく、いまだ警戒してる人が沢山いるのも確か。

 

日本の家族や友達に驚かれるんですが、韓国は普通に店など今までもずっと営業してました。

 

一時、スタバやアップルストアーなどは閉まってましたが、今はどうなんかな?

ずっと行ってないから分からないニヤニヤ

 

とにかく、他の地域のことはわかりませんが、私の行動範囲内ではほとんど開いてたので逆にお客さんが来なくて潰れないか心配です。

 

韓国はもう一踏ん張りというところまで来てますが(まだまだ気は緩めませんが)、日本はこれからだと思うので、どうか頑張って乗り切ってもらいたいと思います。


大阪にいる私の周りもそうですが、ハワイにいる親戚もみんな本当大変な状況ですが、でも常に前向きで、自粛生活を皆んなで楽しみ、笑顔でなんとか乗り切ろうとポジティブに生きる家族や友達を本当に誇りに思います。

 

こんな時によく楽しめるな。と思う人。

 

こんな時だからこそ、楽しみを見つけて笑って乗り切ろう。と思う人。

 

考え方はそれぞれ。

 

私もそうですが、私の周りも皆 僻んだり、羨んだりする性格では無いので、楽しいことや前向きに何か取り組んでる人がいたらその人の真似をして自分もそうなりたいとポジティブに生きるタイプ。

 

よく言ってましたが、幸せになるのも不幸になるのも、楽しむのも楽しめないのも、自分の気持ちや言動次第では無いかなと思います。

 

もちろん、どうにもならない時だってあります。

でも、それは一生続くわけでは無い。

 

幸せな時ばかりでもないし、不幸な時ばかりでも無く、私はそれが皆平等にあると思ってます。

 

相手が不幸な時、自分が幸せだったり、自分が不幸な時、相手が幸せだったり・・・

 

 

って、何が言いたいか自分でも分からなくなってきましたがw

 

とにかく、今の状態が今後ずっーーーと続くわけでは無いので、今の韓国をみてもらったらわかるように、日本も必ず収束に向かう事ができるということ!!

 

それが、皆さんの行動にかかってると思います。

 

ただ、日本の対応が遅すぎた為に、長引く事もあるかもしれませんが・・・・

 

今は、本当に大変だと思いますが、頑張って乗り切りましょう!!

 

 

韓国の感染者がどんどん増えて不安な日々を過ごしていた時は、まだ日本では感染者が少なく(検査が出来なかったからだと思いますが)、皆普通に遊びに出かけてました。

 

きっと、韓国に家族や友達がいなければ、「あらあら、韓国大変ね〜」。と、きっと他人事だったと思います。そら当然だと思います。

 

でも、韓国が少しずつ通常に戻りつつある今、私は大切な家族や友達が日本やアメリカ(ハワイ)にいるので、正直、韓国が大変だった時よりも、日本やアメリカの方がずっとずっと心配です。

 

だからこそ、顔をみて話して、笑ったり踊ったりしてる姿見ると、ホット安心できるんですよね。

 

 

今、SNSで私たちのようにオンライン通話したり、映画見たりドラマみたり、料理にハマったり、好きなことしたり楽しみを見つけてそれを発信してる人沢山います。

 

見る人からしたら、

 

楽しめてええなーー!

 

て、ただそれだけ見たら思うかもしれませんが、でも出してるもの、見えてるものが全てでは無いってこと。

 

それぞれ、不安や心配 みんなあるはずです。

 

しかし、どんなに心配でもこの先が不安でも、前を向いて耐えて、頑張っていくしか無いんですよね今は。

 

 

私はたとえ、韓国が 通常に戻り、コロナが収束したと言われても、私の大切な人がいる日本やアメリカがまだ収束していなかったら、これからもずっと収束するまで一緒に自粛生活を送るつもりだし、オンライン飲み会やダンスパーティーなど、笑って、励ましあい、助け合って行きたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

今日もお帰りの際に 読んだよ〜ぐぅ~。 ポチッと 

していただけるとブログ書く励みになります♪

クリック 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
いつもありがとうございますドキドキ

 

 

 

インスタグラムやオンラインショップは下記に貼り付けている画像をクリックして頂くといつでもご覧いただけます👇