急遽出張。
某横浜プロ球団の某超有名プロ野球選手の公式サイトを作ることになり、
急遽東京へ出張。
朝出てから、ほとんど休みことなく突き進んだ一日でした。
まずは、スカイマークで千歳から羽田へ。
その後、芸能プロダクションのホリプロへ。
ホリプロでは、方針や肖像権などの管理等についての確認を行った。

そして、その後に打ち合わせを二件こなして、猛スピードで横浜へ。
みなとみらいで、関係者の方と待ち合わせ。
いると、ランドマークタワーの超高級そうなロイヤルパークホテルにて、

横浜ベイスターズの「横浜ベイスターズ激励会」があった。
これは、TBSさんの仕切りでのイベントで、かなり多くの方が参加されていました。
ここに、急遽ですが参加させて頂きました。
なかなか盛大なパーティーでした。
人もテレビで見たことがある方ばかり。
ふと横を見れば、球団オーナーや地域のVIPもたくさん。

料理もなかなか豪勢だったんですが、結局一回も口にすることは出来ませんでした。


そして、それからホテルの地下で打ち合わせへ
とりあえず、忙しいのでまた後で書きます。
某横浜プロ球団の某超有名プロ野球選手の公式サイトを作ることになり、
急遽東京へ出張。
朝出てから、ほとんど休みことなく突き進んだ一日でした。
まずは、スカイマークで千歳から羽田へ。
その後、芸能プロダクションのホリプロへ。
ホリプロでは、方針や肖像権などの管理等についての確認を行った。

そして、その後に打ち合わせを二件こなして、猛スピードで横浜へ。
みなとみらいで、関係者の方と待ち合わせ。
いると、ランドマークタワーの超高級そうなロイヤルパークホテルにて、

横浜ベイスターズの「横浜ベイスターズ激励会」があった。
これは、TBSさんの仕切りでのイベントで、かなり多くの方が参加されていました。
ここに、急遽ですが参加させて頂きました。
なかなか盛大なパーティーでした。
人もテレビで見たことがある方ばかり。
ふと横を見れば、球団オーナーや地域のVIPもたくさん。

料理もなかなか豪勢だったんですが、結局一回も口にすることは出来ませんでした。


そして、それからホテルの地下で打ち合わせへ
とりあえず、忙しいのでまた後で書きます。
そういえば、酒造を経営している人の話をまた聞きしたんだてすが。
酒造って、酒自体が麹とか菌でつくっているので、
菌のある食べ物を食べられないそうです。
納豆とか、ヨーグルト(いってたかどうか忘れた)とか。
仕事によって、そういう事もあるんですねー。
忘れないために、メモメモ。
酒造って、酒自体が麹とか菌でつくっているので、
菌のある食べ物を食べられないそうです。
納豆とか、ヨーグルト(いってたかどうか忘れた)とか。
仕事によって、そういう事もあるんですねー。
忘れないために、メモメモ。
まずまず久々の完全な徹夜明け。
そして電話とメールの一日のはじまり。
たぶん、一日の半分12時間は電話していたんじゃないかな。
夕方からは打ち合わせがあったので、電話していないが、
それ以外はほとんど携帯を持っていたような気がする。
前日に本業とは関係ないんだけど、いつもお世話になっているK社長から、介護向けや有料老人ホームをやりたい人いないだろうか?
という電話があり、公私ともに大変お世話になっているので、ちょっとあたっていた。以外。
それ以外にも、別な社長から、飲食店を10件位、紹介してほしい。との話もあったりして調整してみたり。
なんか、調整業務と紹介業務の連続でした。
ただ、それが嫌とかなことでは全然ない。
自分で役に立てるものは、とにかく役に立ちたい。
今、仕事自体は全て紹介で成り立っている部分があり、おかげさまで飛び込みや新規営業をする事はほとんどない。
にもかかわらず、あふれるほどの仕事を頂くというのは、大変感謝している。
だからこそ、他の人にもどんどん紹介して、少しでもお役に立てればと思う。
みんなうまくいけばいいなー。
夕方からは、飲食店の紹介ポータルの打ち合わせ。
ススキノなどの店舗など数百店の優良店のみが紹介される予定。
ここは風俗など一切無しでコンセプトは、「旅行会社やホテルなどからもリンクの貼れるサイト」というのが売り。
ここは協力会社の関係もあり順調に進んでいます。
面白いサイトになりそうです。
そして、夜はがっちりと打ち合わせの連続して、終わったのは夜中の0:30。今日は直帰しよう。
そして電話とメールの一日のはじまり。
たぶん、一日の半分12時間は電話していたんじゃないかな。
夕方からは打ち合わせがあったので、電話していないが、
それ以外はほとんど携帯を持っていたような気がする。
前日に本業とは関係ないんだけど、いつもお世話になっているK社長から、介護向けや有料老人ホームをやりたい人いないだろうか?
という電話があり、公私ともに大変お世話になっているので、ちょっとあたっていた。以外。
それ以外にも、別な社長から、飲食店を10件位、紹介してほしい。との話もあったりして調整してみたり。
なんか、調整業務と紹介業務の連続でした。
ただ、それが嫌とかなことでは全然ない。
自分で役に立てるものは、とにかく役に立ちたい。
今、仕事自体は全て紹介で成り立っている部分があり、おかげさまで飛び込みや新規営業をする事はほとんどない。
にもかかわらず、あふれるほどの仕事を頂くというのは、大変感謝している。
だからこそ、他の人にもどんどん紹介して、少しでもお役に立てればと思う。
みんなうまくいけばいいなー。
夕方からは、飲食店の紹介ポータルの打ち合わせ。
ススキノなどの店舗など数百店の優良店のみが紹介される予定。
ここは風俗など一切無しでコンセプトは、「旅行会社やホテルなどからもリンクの貼れるサイト」というのが売り。
ここは協力会社の関係もあり順調に進んでいます。
面白いサイトになりそうです。
そして、夜はがっちりと打ち合わせの連続して、終わったのは夜中の0:30。今日は直帰しよう。
まず、朝からレポート提出、提案書提出が4つくらいあった。
これが微妙にくせもので、なかなか手間取ってしまった。
そして午前中は、日興コーディアル証券へ用事があった。
窓口にけっこう人がいたが、年配の男性ばかり。
ただ、その人たちはほとんどすべて、ゴネまくり。
「前は、●●してくれた。どーしてしてくれないんだ」
「ネットなんてわからない。自分達には、株式投資はさせないって魂胆だな」
「金預けてるんだから、あんたがやれ」
「パスワード忘れてこまってんだ、しらべてくれ。?調べられない、ふざけんな金返せ」
窓口にいるほとんど全ての人がゴネまくるゴネまくる。
女性の窓口の人本当に。お疲れ様です。がんばってね。
という気持ちになった。
それから午後。打ち合わせが複数あったので、つき次とこなす。
あっという間に夕方。
とりあえず、先日つくった注文書を同業者の方に買ってもらおう。
と思い、メールを出しまくる。
mixi経由でも出しまくる。
この注文書は、複写になっていてどんな会社でも使えるようにしているので、非常に便利。
特に私たちのようなホームページ制作やASPの業者は「ものがみえない」分トラブルになりがち。
だから、時間とお金の約束をきちんと、複写式の注文書でとることが非常に大事。
だけど、私たちの業界は、小さな会社が多いので、わざわざ年間数十件やせいぜい100件200件の仕事に印刷までして、コストをかけて、それらを整備できない会社が多い。
ということで作った商品なので、非常に喜ばれている。
とりあえず100セット位追加注文するので、興味があればぜひこのページ経由で注文してね。
これが微妙にくせもので、なかなか手間取ってしまった。
そして午前中は、日興コーディアル証券へ用事があった。
窓口にけっこう人がいたが、年配の男性ばかり。
ただ、その人たちはほとんどすべて、ゴネまくり。
「前は、●●してくれた。どーしてしてくれないんだ」
「ネットなんてわからない。自分達には、株式投資はさせないって魂胆だな」
「金預けてるんだから、あんたがやれ」
「パスワード忘れてこまってんだ、しらべてくれ。?調べられない、ふざけんな金返せ」
窓口にいるほとんど全ての人がゴネまくるゴネまくる。
女性の窓口の人本当に。お疲れ様です。がんばってね。
という気持ちになった。
それから午後。打ち合わせが複数あったので、つき次とこなす。
あっという間に夕方。
とりあえず、先日つくった注文書を同業者の方に買ってもらおう。
と思い、メールを出しまくる。
mixi経由でも出しまくる。
この注文書は、複写になっていてどんな会社でも使えるようにしているので、非常に便利。
特に私たちのようなホームページ制作やASPの業者は「ものがみえない」分トラブルになりがち。
だから、時間とお金の約束をきちんと、複写式の注文書でとることが非常に大事。
だけど、私たちの業界は、小さな会社が多いので、わざわざ年間数十件やせいぜい100件200件の仕事に印刷までして、コストをかけて、それらを整備できない会社が多い。
ということで作った商品なので、非常に喜ばれている。
とりあえず100セット位追加注文するので、興味があればぜひこのページ経由で注文してね。
今日からね、パスモとスイカが相互利用が出来る状態になるらしい。
北海道は、基本的に関係ないのだが、
東京出張が多くなってきたので、ちょっとうれしい。
いや、いちいち、切符買うのがかなりおっくうだったので、すごくうれしいかも。
それにしても、最近は非常に便利になったもので。
AUのナビウォークを使えば、必ず迷わずに目的地まで時間通りにたどり着ける。
ケータイを活用することで、本当に便利な世の中になったものだとつくづく思う。
ただ、充電がなくなると、一転非常に困った生活を送ることになる。
これが恐怖。
私の場合は、実は電話機を二台もっている。


ICカードを入れ替えれは、すぐに使える状態になっている。
片方はワンセグが使えて、片方はビジネスユースの携帯になっている。
充電切れや、いろいろ困ったときにも使えて、便利。
ちなみに、いま機能としては、
・エディ
・スイカ
・ナビウォーク
・助手席ナビ
・ゲオの会員証
・ヨドバシカメラの会員証
・ビックカメラの会員証
・ゲーム少々
などが良く使っています。
北海道は、基本的に関係ないのだが、
東京出張が多くなってきたので、ちょっとうれしい。
いや、いちいち、切符買うのがかなりおっくうだったので、すごくうれしいかも。
それにしても、最近は非常に便利になったもので。
AUのナビウォークを使えば、必ず迷わずに目的地まで時間通りにたどり着ける。
ケータイを活用することで、本当に便利な世の中になったものだとつくづく思う。
ただ、充電がなくなると、一転非常に困った生活を送ることになる。
これが恐怖。
私の場合は、実は電話機を二台もっている。


ICカードを入れ替えれは、すぐに使える状態になっている。
片方はワンセグが使えて、片方はビジネスユースの携帯になっている。
充電切れや、いろいろ困ったときにも使えて、便利。
ちなみに、いま機能としては、
・エディ
・スイカ
・ナビウォーク
・助手席ナビ
・ゲオの会員証
・ヨドバシカメラの会員証
・ビックカメラの会員証
・ゲーム少々
などが良く使っています。
土曜日の仕事は、いつも思うがやりやすい。
というのも、お客さんからの電話がかかってこないから、自分のペースで仕事が出来るところが。
何せ、いいのだ。
そして、毎週恒例なのが、社員と昼食を食べること。
今日は、札幌ドームの近くの福住というところにある、「ボクゼン」という焼き肉屋で、
ランチを食べる。
会社からは、遠いので、正直仕事を中断して、どうかとも思うのだが、
たまには、いいよね。
という気分でいく。
とりあえず、うちの会社は、食べるのがすき。
だから、食べにいくとなるとだいたい、みんなで移動になる。
ちょっとした、休憩だったりする。
そして、それから、会社に戻りいろいろと打ち合わせや作業にいそしむのであった。
というのも、お客さんからの電話がかかってこないから、自分のペースで仕事が出来るところが。
何せ、いいのだ。
そして、毎週恒例なのが、社員と昼食を食べること。
今日は、札幌ドームの近くの福住というところにある、「ボクゼン」という焼き肉屋で、
ランチを食べる。
会社からは、遠いので、正直仕事を中断して、どうかとも思うのだが、
たまには、いいよね。
という気分でいく。
とりあえず、うちの会社は、食べるのがすき。
だから、食べにいくとなるとだいたい、みんなで移動になる。
ちょっとした、休憩だったりする。
そして、それから、会社に戻りいろいろと打ち合わせや作業にいそしむのであった。
ライブドアに関しては、とりあえずほかの人よりも、思い入れは深い。
一度、堀江もんともあっているし、ライブドアマーケティングの社長だったO氏ともあっている。
しかも、いい形の出会いじゃなくて、ちょっと喧嘩ぎみでの出会い。
まだ有名じゃなかったときでした。(近鉄買収などの前にあったから)
その後、知り合いの会社が次々と、ライブドアの子会社になったことを覚えている。
結局、いろいろな事があり、ほりえもんは逮捕。収監、保釈、実刑、保釈。になりました。
だけどまだ、LドアMって子会社の件など、ほかにもあまり週刊誌でも叩かれていない件とかもあるから、
正直、今回のが仮に無罪になったとしても、そっちの方が罪も重いと思うし、いろいろとあるから、
結局は駄目なんじゃないかな。控訴しても。
というか、ライブドアの場合は、社内が全員スパイみたいな環境だったことが、一番悲しいことだと思う。
ほりえもんの味方がいない。
全然愛社精神もなく、検察がきたときもリアルタイムで実況している社員がいたり、
自ら、会社の恥部を週刊誌へ売る社員ばかりだったり。
正直、経営理念というものは会社にとって、本当に大事なのだとライブドアの内部を見ていて心から思った。
堀江は確かに、時代の流れをつかむのは本当に上手だったと思う。
会社を大きくするすべも心得ていたと思う。
だけど、失敗した。。。。
なぜなんだろう。と思うとき。自分はこう考える。
会社は大きくなる方法として二つの方法がある。
「成長」と「膨張」だ。
成長はあくまでも、会社の生え抜きの人間が成長し、その下に部下をつけていって、大きくなっていく。
いわいるピラミッド構造になるが安定した形になる。
それに対して、膨張は、とにかく人をいれるので、風船のような形で膨らみ続け、結局破裂する。
自分も9年前に、起業した当初、どんどんどんどん会社が大きくなった。
初年度から売上もすぐに億単位で増えた。
そして、天狗になって、どんどん人をいれた。
結局その後、そのときの取締役に不正をされて、5000万円以上の負債を負った。
その時の状態とライブドアの状態がとても似ていた。
結局、成長じゃなく、膨張しただけだったのだ。
会社っていうのは、本当に理念をもってそのために進んでいかなければ、いけないと思った瞬間でもあった。
今は、ウェブサイトの制作を柱として、がんばっている。
昔のようにお金を中心として、儲かればいいというのはもう辞めた。
ライブドアを見て反面教師にして、また新しく進んでいかなきゃ。
ライブドアは、昔の反省がなければ規模は違えど、わが身だったと思う。
一度、堀江もんともあっているし、ライブドアマーケティングの社長だったO氏ともあっている。
しかも、いい形の出会いじゃなくて、ちょっと喧嘩ぎみでの出会い。
まだ有名じゃなかったときでした。(近鉄買収などの前にあったから)
その後、知り合いの会社が次々と、ライブドアの子会社になったことを覚えている。
結局、いろいろな事があり、ほりえもんは逮捕。収監、保釈、実刑、保釈。になりました。
だけどまだ、LドアMって子会社の件など、ほかにもあまり週刊誌でも叩かれていない件とかもあるから、
正直、今回のが仮に無罪になったとしても、そっちの方が罪も重いと思うし、いろいろとあるから、
結局は駄目なんじゃないかな。控訴しても。
というか、ライブドアの場合は、社内が全員スパイみたいな環境だったことが、一番悲しいことだと思う。
ほりえもんの味方がいない。
全然愛社精神もなく、検察がきたときもリアルタイムで実況している社員がいたり、
自ら、会社の恥部を週刊誌へ売る社員ばかりだったり。
正直、経営理念というものは会社にとって、本当に大事なのだとライブドアの内部を見ていて心から思った。
堀江は確かに、時代の流れをつかむのは本当に上手だったと思う。
会社を大きくするすべも心得ていたと思う。
だけど、失敗した。。。。
なぜなんだろう。と思うとき。自分はこう考える。
会社は大きくなる方法として二つの方法がある。
「成長」と「膨張」だ。
成長はあくまでも、会社の生え抜きの人間が成長し、その下に部下をつけていって、大きくなっていく。
いわいるピラミッド構造になるが安定した形になる。
それに対して、膨張は、とにかく人をいれるので、風船のような形で膨らみ続け、結局破裂する。
自分も9年前に、起業した当初、どんどんどんどん会社が大きくなった。
初年度から売上もすぐに億単位で増えた。
そして、天狗になって、どんどん人をいれた。
結局その後、そのときの取締役に不正をされて、5000万円以上の負債を負った。
その時の状態とライブドアの状態がとても似ていた。
結局、成長じゃなく、膨張しただけだったのだ。
会社っていうのは、本当に理念をもってそのために進んでいかなければ、いけないと思った瞬間でもあった。
今は、ウェブサイトの制作を柱として、がんばっている。
昔のようにお金を中心として、儲かればいいというのはもう辞めた。
ライブドアを見て反面教師にして、また新しく進んでいかなきゃ。
ライブドアは、昔の反省がなければ規模は違えど、わが身だったと思う。