節分の日 | gazyu

gazyu

2020年10月健康診断で左副腎に腫瘍が発覚。
2022年5月検査入院をしてサブクリニカルクッシング症候群と診断2023年4月無事手術が終了。
経過を踏まえ、日常のことを綴る。

追い払いたいものある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ある!!
自分にとっての”厄”(やっかいなもの)あらゆるもの。
上手く避けて通り抜けたい時もある。
でもどうしても正面衝突しなければならない時がもある。
 
ある時にはそれが自分にとって厳しいことであり、
教えであり、また理不尽だと思うこと。
いろんなことがあるけど、
それが過ぎ去った時に、”結果、なるようになるさ”と
前向きに捉えていきたい。
少しずつの山を登って、いつか大きな山に到達できれば
良しとしようニヤリと自分に言い聞かせてみる。
 
明日からまた新しい始まりである。
気持ちを切り替えてまた1年過ごしていくとしよう。
 
いつもカットしてくれる美容師さん、
初詣に行った神社も偶然同じだった。
話をしていて合う人って、シンクロすることが良くある。
合わせてくれてるのかもしれないけど、
何も考えずに普通にしゃべれる。
こういうのって大事だなと思う。キラキラ
大切にしたい。ウシシ
 
今年の恵方は東北東。
黙って食べることはできないが、
食べてみよう。
厄除けまんじゅうは食べてみた。
イワシも焼いて食べてみる。
そして、豆まきは掃除が大変なのでまきはしないが、
年の数だけ食べるのは結構大変なので、
一桁と二桁を足したらどうだろう?てへぺろ
アレンジしてみてもいいかも。。。