ベアルファレス | 10で神童15で天才20過ぎればただの人

10で神童15で天才20過ぎればただの人

幼少期に将来を期待されて育った田舎育ちの男性が、不登校・自殺未遂を経て暗い人生に突入した日々を綴る日記...だったのが、鬱から立ち直り社会経験を経て旅人に転身し、現在はホテル会社の代表取締役となり多忙な日々を描く奮闘記になりました。

こんにちは。


ようやく、コンスタントにブログ書けるぐらいまで回復してきました。
今朝は明らかに、自分の中で1段切り替わったのを感じました。
通常活動できる状態になったようです。

























ゲームネタを少々。

ここ数日、ベアルファレスという、PS1のソフトをプレイしたくて四苦八苦していました。
そのベアルファレスというソフト...


↑こちらの記事に書いた、ガンパレード・マーチと同日に発売されたものだそうです。

作ったソフト制作会社は違うようですが、販売元は両方ともにソニーコンピューターエンターテイメント(SCE)。
ガンパレード・マーチの方は、宣伝費0だったらしいんです。
しかし、発売前後に雑誌に取り上げられており、私はそちらについては知っていました。

反面、ベアルファレスは名前すら聞いた憶えがありません。
それでありながら、ネット上の評価では「名作」とされており、非常に気になりました。
ガンパレード・マーチの方が有名になったため、陰に隠れる形になってしまった悲運の名作なんだそうです。
これは是非欲しい。


ゲームアーカイブスで配信されているそうなので、プレイ自体は簡単なようです。
しかし、当時のPS1のソフトを実際に手に入れるとなると、レア。
前述のガンパレード・マーチのコメントで、ジェイソン・M・ボーヒーズさんが、「このソフトはレア」と言っていますが、それ以上にレアなのです、このベアルファレスは。

ネット購入リンクを探したところ、あっさりAmazonで見付かりました。
それが↓


ベアルファレス

新品価格
¥19,500から
(2014/9/17 14:53時点)






新品19500円するぇ....(´・ω・`)

まぁ、14年も前のソフトを新品で、しかもレアですからこれぐらいの値段はして当たり前ですな。
中古でも2500円する。


さすがにこの金額を支払ってゲームしようとは思わないのです。
世間的無職かつ微収入の身ですから。


どうしたかというと、知り合いを辿って、海外の人からゲームデータを分けていただきました。

もともと私は、スーファミにしろプレステにしろ、実家に置いてノートパソコン1つで各地を転々としているので、ゲームをするのはいつもパソコンなのです。
初期は、そのハードデータ・ソフトデータ・セーブデータを入れたCDとFDを持ち歩いていましたが、現在はノートパソコン+メモリースティックの形に落ち着いています。
で、何が言いたいかというと、製品のCDではなく、ゲームソフトをデータ(imgやiso形式)で貰ったとしても、問題なくプレイできる環境であるという事です。


なんとかゲームを入手できたので、早速プレイしようとしたところ、画面が真っ暗のまま動きません
ここから苦難の道が始まりました。


自分の持っているプレステ本体のデータと相性が悪いのかとか、ビデオ再現の部分が悪いのか、はたまた送ってもらったソフトのデータが壊れているのか....。
原因究明と対策が難航。

別のタイプのハードに変えてみたり、グラフィック再現ソフトを変えてみたり...ソフトデータをくれた人に再度送り直してもらったり。
それらに4日かかりましたが、結局真っ黒な画面のまま全く動きませんでした。

げんなりして、なんとなく「ソフトが動かない」で検索してみたら、とあるサイトにて....



ファイル名に中国語が含まれていると動きません



と書かれているのを発見。

そういえば、このソフトデータくれたの、中国の人で、ファイル名に中国語が入っていたな....。





解決





4日間悩んだ末、ファイル名を変更すればOKという、恐ろしく単純な事で解決しました。
問題が解決するときって、そんなもんですよね....。





















というわけで、苦しんだ末にようやくゲームのプレイを開始したのですが、新たな問題が発生。


上の画像、キャラクターのステータス画面です。
これが、私の環境では正常に表示されず、キャラ絵が縦に線が入ってズレたり、ステータスを切り替えたら真っ黒になってフリーズしたり....。


それの解決のため、これまでの4日間で苦労して集めたハードやビデオプラグインの組み合わせを色々変えました。
それでようやくまともにプレイできるようになりました。
とはいえ、途中のどこでバグって止まるかはわかりません。


結局のところ、やはり、実機でプレイするのが最も良いんでしょうね。
残念ながら、私の行く先の殆どは、TVがないか公共のもので独占できないため、ゲームをプレイするには今後もパソコンを使う以外になく、不安定になるのを覚悟するしかないようです。






2人同時プレイできたら最高だなぁ。



レトロゲーム
↑レトロゲーム攻略記はこちらにまとめてあります。